おはようございます。
7月20日午前5時、札幌管区気象台発表天気予報をお知らせいたします。
今日、明日ともに小田日和っ!
 
今回は付き人単独でしかも1day参戦…1泊2日のバタバタ遠征になります。
短い間ではございますが、チョコチョコご覧ください。
今回は関西空港から飛びますので「関空ちかトク切符」を利用します。大阪メトロ各駅から関西空港まで1,020円で行けます。
 
 
なんばから南海電鉄に乗換
 
 
  
  
  
  
  
  
 
  
  
関空発は伊丹発に比べ空いてます。
 
  
お手振り席は…よもやの反対側…でした💦…が結構いい映像が撮影出来ました。←自画自賛するな!
 
 
  
  
  
 
  
この便は小田友さん達はいらっしゃらない?
 
気温38.7度、湿度33%
さわやかな北海道です。
 
  
JR札幌駅前
 
  
時計台
 
  
内部見学
クラーク先生はたった1年しか日本に滞在されなかったとか…。なぜならマサチューセッツ農業大学の学長を1年間お休みしての来日だったので…。たった1年で名を残すなんてすごい人物ですっ!
 
  
  
時計台の時計は重りで動いているそうです。
 
現存する機械式塔時計は札幌市時計台、高知県安芸市野良時計、山形県旧県庁舎時計塔、立教大学モリス館時計塔の4か所のみ…だそうです。
 
クラーク先生とともに
 
時計台野草園にて
 
  
大通り公園
 
ランチタイムっ!
 
  
いも・きびセットっ!結構なボリューム!
 
爪楊枝でとうもろこしを食べたのは初めてです。
 
昼のススキノ
 
南北線で真駒内へ
 
  
  
やはりシャトルバスは長蛇の列…
 
美容と健康とお財布のために歩きます!
 
  
  
開演前の腹ごしらえ
 
  
  
花道とスタンド最前列の距離が3mくらいしかなく小田さんと至近距離!
 

