ご承知のようにPRESSでアンケートを募集したはります。
今回は第2問・・・
2.散歩・ウォーキングする時に聴きたい・聴いている曲は?・・・です。
残念ながら付き人は散歩・ウォーキングの際、音楽を聴きながら・・・という習慣がございません。なぜなら周囲の音が聞こえないからです。車や自転車、人声・・・それらを遮断させて歩く…なんて怖くてできましぇ~ん。←公園の中やったら車や自転車は走ってへんがな!←公園では小鳥のさえずり、風の音、木々の・・・←まるで詩人やな!←いっぺんこういうコトを言ってみたかったんですっ(^^)v
従ってそういった歩きながら曲を聴く習慣の無い付き人がこの第2問を回答するのはムリです。・・・だからといって「お答えできません」・・・などと言えないし・・・(^_^;)
回答の根拠を見つけよう
そこで、散歩、ウォーキングの際に歩くテンポにあった曲を選択することによって、回答を見つけようと考えました。小田さんの楽譜を引っ張り出してきてそれぞれの曲のテンポを調べました。例えば・・・
赤い丸で囲まれた♩=96 ・・・は1分間に手拍子を96回叩くテンポ・・・を表します。
| 曲名 | テンポ | |
| 秋の気配 | 62 | Larghetto |
| 緑の街 | 62 | |
| あなたを見つめて/冬子のテーマ | 64 | |
| good times & bad times | 66 | Adagietto |
| 君に Merry Xmas | 66 | |
| 風の坂道 | 67 | |
| 君住む街へ | 68 | |
| 時に抱かれて/正木のテーマ | 68 | |
| 心はなれて | 70 | |
| 哀しみを、そのまゝ | 70 | |
| 東京の空 | 70 | |
| 風のようにうたが流れていた | 72 | Andante |
| さよならは 言わない | 72 | |
| 今のこと | 72 | |
| Far East Café | 73 | |
| 生まれ来る子供たちのために | 74 | |
| mata-ne | 74 | |
| さよなら | 76 | |
| I LOVE YOU | 76 | |
| my home town | 76 | |
| woh woh | 76 | |
| 1985 | 76 | |
| so long my love | 76 | |
| 風のように | 76 | |
| 緑の日々 | 78 | |
| 時に愛は | 80 | Maestoso |
| そのままの 君が好き | 80 | |
| たしかなこと | 80 | |
| 空が高すぎる | 80 | |
| そのままの 君が好き | 80 | |
| hello hello | 82 | |
| 彼方 | 82 | |
| Little Tokyo | 83 | |
| 僕の贈りもの | 84 | |
| 恋は大騒ぎ | 84 | |
| 明日 | 84 | |
| ダイジョウブ | 86 | |
| やさしい夜 | 86 | |
| 二人 | 86 | |
| 夜の行方 | 87 | |
| between the word & the heart-言葉と心- | 88 | |
| その日が来るまで | 88 | |
| 言葉にできない | 90 | |
| Oh!Yeah! | 92 | |
| それとも二人 | 92 | |
| 小さな風景 | 92 | |
| 忘れていた思い出のように | 96 | Moderate |
| 愛のうた | 96 | |
| この道を | 96 | |
| 真夏の恋 | 98 | |
| やさしさにさようなら | 100 | |
| 夏の終り | 102 | |
| 風は止んだ | 102 | |
| 大好きな君に | 104 | |
| 風に吹かれて | 104 | |
| たそがれ | 106 | |
| やさしい風が吹いたら | 106 | |
| まっ白 | 108 | Allegletto |
| またたく星に願いを | 109 | |
| 今日も どこかで | 110 | |
| この街 | 110 | |
| ラブ・ストーリーは突然に | 114 | |
| いつか どこかで | 114 | |
| 眠れぬ夜 | 118 | |
| 伝えたいことがあるんだ | 118 | |
| 愛になる | 118 | |
| そんなことより 幸せになろう | 118 | |
| Yes-No | 120 | Animato |
| wonderful life | 120 | |
| 春風に乱れて | 120 | |
| 会いに行く | 120 | |
| 坂道を上って | 120 | |
| 愛を止めないで | 122 | |
| こころ | 122 | |
| 風と君を待つだけ | 124 | |
| キラキラ | 124 | |
| YES-YES-YES | 126 | |
| the flag | 128 | |
| I miss you | 128 | |
| ためらわない、迷わない | 128 | |
| やさしい雨 | 134 | Allegro |
| 二人の夏 | 168 | |
| グッバイ | 176 |
但、付き人の持っている楽譜でテンポが記載してある曲しか掲載していませんので、これ以上に遅い曲、速い曲があるかもしれません。その辺はお許しください。特に「オフコース/ギター弾き語り全曲集」にテンポ表記が無かったのが致命的でした。オフコースの曲があんまり入っていないのはそのためです。
調査結果の活用方法
散歩、ウォーキング、ジョギング等は歩く速さと聴いている曲のテンポが一致しないと非常につらいものがあります。例えばジョギングしながら「愛のうた」を聴いても走りにくいし、のんびり散歩していても「またたく星に願いを」を聴いたらいつのまにか無意識にジャンプしながらワイパーをしてたりして・・・(^_^;)従って散歩には散歩の、ジョギングにはジョギングにあったテンポの曲を選んでそれらの同じテンポの曲をメドレーで聴くようにしましょう。・・・でないとテンポがバラバラだったら歩きにくいし走りにくいですよ~。急に走ったり、歩いたり・・・。ま、そういうトレーニング方法もあるには有りますが・・・(^_^;)
諸注意
パブロフの犬・・・のように長年シミついた習慣は抜けません。「YES-YES-YES」を聴きながら無意識に指差し斜め上45度をやったり、「君住む街へ」を聴いて手拍子しながら歩いたり、「キラキラ」を聴いている時、急に公園のベンチの上に飛び乗って♪ここへは戻れない~・・・♪どうもありがと~っ!と無意識に叫んでたり・・・。どう見ても尋常では無いヒト・・・と思われてしまいますよ~。
「ラブ・ストーリーは突然に」の2拍3連のところで急にリズムが変わるので転倒しないよ~にしましょう。←それは無いんちゃ?
くれぐれも曲に聴き惚れて、後ろから来る車や自転車にひかれないよ~にしましょう。
第2問の付き人の回答
歩きながら曲を聴かない付き人ですが、あえて選ぶとすれば・・・散歩の場合(とぼとぼ歩き):「愛のうた」「小さな風景」「この道を」・・・色々瞑想(妄想)できる曲を選びました。
ウォーキングの場合(早歩き):「坂道を上って」「こころ」「wonderful life」・・・元気の出る曲を選びました。
あっ!ひょっとして回答は1曲しかあかんのんかなぁ?
皆さんのアンケートの回答の参考になれば幸いです。←余計にこんがらがってきたがな!
