おはようございますっ!
今日は閉幕まで1か月を切った万博を訪問します。
9時40分JR尼崎駅発シャトルバスに乗車っ!
2,000円もします。着席できるのでやむを得ません。
JR尼崎駅始発で途中阪神尼崎駅経由ですが、途中乗車の方はほとんどが補助席しか座れず!
尼崎にもお城があるのをご存知の方は少ないのでは?
大阪広域環境施設組合 舞洲工場
夢洲駅の屋根の向こうに見えるのは酸欠状態の東ゲート
シャトルバス降車場
これは注意しましょう!へたしたら帰れません。
9時のチケットを持っていたため10時20分に並び始め、10時38分に入場できました。
7日前予約抽選で奇跡的に当選した住友館へ。もうLINEで「予約なし抽選」と格闘する必要がなくなりました。
アメリカ館レストランでハンバーガー🍔
6千円以上購入すると、ピンバッヂをいただきました。
OSAKA MUSIC LOVER EXPO ARENA 2025

スキマスイッチ、緑黄色社会、氣志團、04 Limited Sazabys…といずれも大阪出身でないバンドで寂しさを感じますが、ここは割り切って楽しみましょう!
キュウソネコカミは関西ですが、関西学院大学なので兵庫県西宮市です。
唯一の大阪府出身のHump backにがんばってもらいましょう。
スキマフェス以来の野外ライブです。タオルも当時ので間に合わせました😅
あの日と同じく暑い!
しかしあの日と決定的に違うのは、
冷房の効いた休憩室がない!
飛行機の離着陸が見えない!←そこかいな⁈

まさか大阪・関西万博で野外フェスを味わえるとは思いませんでした。何でもアリの万博!

残り1か月を切って最後の追い込みに入ってきた万博。これから何が飛び出すやら、やらかすやら…楽しみですっ!
EXPOで
夕焼け映える
氣志團が
作:付き人

すっかり陽が落ちた万博会場に弾ける晴子ちゃん!
ミャクミャクのサングラスにミャクミャクのネイルでご登場っ!
長い黒髪がEXPOアリーナに舞う!
メンバー初めての大阪・関西万博に感動…さらに…さらにそこでライブをしている事にも…。
「皆んなもライブを作り上げてるんだよ!」…そうだった…付き人も今、万博会場でライブ参加者の一員なんだ!
色んな万博の楽しみ数あれど、このライブを経験できる幸せ…今、この時を記憶に刻んでおきたい。


「23年間やってきて…万博で歌う事ができるとは…。」
奏(かなで)、全力少年…と続くEXPOアリーナ…。昨年のスキマフェスを思い起こしましたが、さらに新たな思い出として記憶に刻み込まれたのでした。
大橋さんの赤いシャツと常田さんの青いパンツ…2人組み合わさって万博カラーという心にくい衣装でした。
「スキマ初めまして…の方も多いと思います。連休最後の日、しかも遅くまで残っていただいてありがとうござますっ!」
場内がさらに盛り上がりました。
ありがとうスキマスイッチっ!
終演時間20時45分


押し合いもなく、整然と退場できました。

20時以降のシャトルバスは完全予約制になったため、西ゲートはとてもすいていました。

ゲートを出たら、撮影する習慣がついてしまいました。

桜島駅往きシャトルバスの乗り場で振り返るとドローンショーが見送ってくれました。
宴終り
EXPO夜空
花が咲く
作:付き人

弁天町の観覧車


20時以降のシャトルバスは完全予約制になった影響でしょうか?桜島駅の車内はガラガラ。次のユニバーサルシティ駅ではUSJ客がドバッと乗車してきて満員になりましたが…。
恐るべしUSJっ!

こうやって付き人の連休は楽しく幕を閉じたのでした。
あ〜楽しかった!