9月20日、あなぶきアリーナ香川初日公演は奇しくも小田さんの78歳のお誕生日なのです。
今回のオフ会は特別バージョンとして小田さんのお誕生日を祝う会として開催いたします。
こういう機会はそうそうあるものではございません。
皆さん、奮ってご参加いただき、ご一緒に小田さんを歌でお祝いしましょう。
手作りのお祝いボードのご持参OKです。ここでなら、いくら頭上高く掲げても誰も文句は言いません。
(^^)v
開催概要
開催日時
2025年9月20日(土)15時15分〜15時45分
開催場所
本日の超短時間オフ会はサブアリーナ裏手のツアートラック「8888ハハハハ号」の海側の芝生広場で15時15分より開催いたします。
参加費無料。
参加自由です。みなさんのご参加をお待ちしております。
注意事項
①解散後の飲み会、食事会はございません。個別で開催願います。
②セールス、宗教、政治、その他の勧誘は禁止します。男女の色恋も厳禁です。気が合う小田友さんにめくり合えればいいですね。
③撮影されたものをSNS等にアップは厳禁です。全員の顔をマスキング等で判別出来ない処理がされておれば可とします。
④出欠はとりません。当日、オープン参加です。
⑤広島公演の時のよ〜なゆかた着用、有明アリーナの時のよ〜なひまわり🌻持参は不要です。
⑥雨天中止といたします。
⑦パスワードの問い合わせには一切お答え致しません。
歌う曲名
バースデーソング
Happy birthday to you,
Happy birthday to you,
Happy birthday, dear 小田さん
Happy birthday to you.
Happy birthday to you,
Happy birthday to you,
Happy birthday, dear 和正さん
Happy birthday to you.
僕の贈りもの
冬と夏の間に
春をおきました
だから春は少しだけ 中途半端なのです
このころはなんとなく 心楽しくて
知らないうちに 誰かを
好きになったりします
それでも 好きな人が
できなかった人のために
この歌は僕からあなたへの
贈りものです
夏と冬の間に
秋をおきました
だから秋は少しだけ 中途半端なのです
このころはなんとなく 心さみしくて
知らないうちに 誰かと
すきまができたりします
それで 好きな人と
別れた人のために
この歌は僕からあなたへの
贈りものです
愛の唄
すぎゆくは若き日々
いくつかの愛は消えて
いつまでも 変わらない 心でいたい
時の流れはいつも 哀しいもの
ありふれた ことばを 並べてみても
あなたへの あふれる 愛は伝えられない
泣きぬれて ただひとり
さみしいたそがれには
恋びとよ ふりむけば
やさしい思い出をあげよう
永遠の生命も 名誉もいらない
あなたに会えたこと それだけでいい
歩きなれた道を 今ひとりでゆけば
めぐりくる季節にも なつかしい匂いがして
ふるえてた あなたのぬくもりさえ
よみがえる この手に
泣きぬれて ただひとり
さみしいたそがれには
恋びとよ ふりむけば
やさしい思い出をあげよう
夏の終り
夏は冬に憧れて 冬は夏に帰りたい
あの頃のこと今では すてきにみえる
誰よりも なつかしいひとは
この丘の空が好きだった
あきらめないで うたうことだけは
誰にでも朝は訪れるから
やさしかった恋びとよ そのあと何をいいかけたの
ぼくの言葉があなたをさえぎるように
こぼれたあの時
駆けぬけてゆく夏の終りは
薄れてゆくあなたの匂い
今日はあなたの声もきかないで
このままここから帰るつもり
そっとそこにそのままで かすかにかがやくべきもの
決してもういちど この手で触れてはいけないもの
でも あなたが私を愛したように
誰かをあなたが愛しているとしたら
ああ 時はさらさら流れているよ
夏は冬に憧れて 冬は夏に帰りたい
あの頃のこと今では すてきにみえる
そっとそこにそのままで かすかにかがやくべきもの
決してもういちど この手で触れてはいけないもの
今日もどこかで
気づかないうちに 助けられてきた
何度も 何度も そして これからも
数え切れない やさしさに 出会ってきた
なつかしい 笑顔が 浮かんでは 消えてゆく
誰かが いつも 君を 見ている
今日も どこかで 君のこと 想ってる
巡り会って そして 愛し合って
許し合って 僕らは つながってゆくんだ
透きとおる 光が 分け隔てなく
すべての人たちに 朝を運んでくる
その一歩を もう ためらわないで
誰かが きっと 受け止めてくれる
いちどきりの 短いこの人生
どれだけの人たちと 出会えるんだろう
ほんとうに 大切な人たちと
かけがえのない その人と この広い 空の下で
降り続く雨は やがて 上がる
かくれてた 青い空は どこまでも 広がってく
誰かが いつも 君を 見ている
今日も どこかで 君のこと 想ってる
巡り会って そして 愛し合って
許し合って 僕らは つながってゆく
誰かが いつも 君を 見ている
今日も どこかで 君のこと 想ってる
巡り会って そして 愛し合って
許し合って 僕らは つながってゆくんだ
「僕の贈りもの」選曲者について
「僕の贈りもの」の選曲は、当ブログ読者…青森県八戸市にあるフレンチレストラン「今日もどこかで」シェフによるものです。
https://www.facebook.com/share/16QxTw96D9/?mibextid=wwXIfr
小田さんのお誕生日にふさわしい選曲をご提案いただきありがとうございました。
付き人の意見
小田さんのお誕生日とコンサートの日と重なるのは、とても珍しい事です。
得てして、コンサート開演中にサプライズで小田さんにお祝いをしょう…などと思われるのはファンとして、ごく自然の事でしょう。
しかし、それは昔のハナシです。
今は、全てコンピュータ化され照明、音響、演奏全てが事前にプログラミングされ、自動化されているのです。
だから想定外のことをファンが勝手にすれば、えらいことになるのです。
なので注意書にも書かれてるよ〜に演出を妨げる行為は禁止されているのです。
せ〜の…でハッピーバースデーを歌おうとかすれば、小田さん自ら…
「お気持ちはありがたいのですが、どうぞお控えください。」と言わしめることにもなりかねません。
木村さん、佐々木さん、長橋さんも…「なんちゅう事をするねん!」…と怒り心頭💢…かも?
…という事で、今回、開場前の場外でお祝いをしましょう…と企画しました。
ぜひご参加いただき声をあわせて歌って小田さんのお誕生日をお祝いしましょう。
もうすぐ小田さんの誕生日ですね。
あっという間です。
コンサートと誕生日が重なったのは確か2008年ツアーのマリンメッセ以来かと思いますが、その時もファンによるハッピーバースデーの大合唱があったと聞いています。
お返しにアンコールで『忘れてた思い出のように』を歌ったということだそうですが、果たして今回はどうなるでしょうか。
楽しみですね。
2008年当時ならまだまだアナログ…手動でのコンサートだったでしようが、今やコンピュータで最初から最後までコントロールされた演出に基づいたコンサートになっています。そこに突然割り込んで「バースデーソング」を歌うのはどうなんでしょう?
もし、そういったサプライズイベントをどなたかが計画されていらっしゃるのなら、事前に主催者へ問い合わせをされた方がトラブルなく実施できるのではないか?…と思います。
良かれと思ってやったことが、逆に小田さんサイドを困惑させることになれば、とても悲しいことです。
付き人さん、こんばんは!
今回のオフ会、スペシャルで楽しそうですね!
前日高松に到着予定なので、チケット無いけどオフ会だけ参加させて頂こうかな…。
どこかに横浜と高松との交換出来る方いらっしゃらないでしょうかね…。
とりあえず、当日券情報待ちです。
付き人さん、こんばんは
9/20、9/21香川に参加します、広島てつみです。
お誕生日とコンサートが重なるのは2008年以来なのですね!
頑張ってみたものの今回の横浜のチケットが取れずシュン…としていましたが、ブログを読み
お誕生日当日の貴重なコンサートで小田友のみなさんと一緒にお祝いできることを幸せに思いました!
とても楽しみです。
出来ればオフ会も参加させて頂こうと思います。
よろしくお願いします。
広島さん…いつもご笑読いただきありがとうございます。
横浜アリーナのチケットは確かに入手困難ですが、まだ販売されるものと妄想しております。当日、現地には余剰チケットが入ったバッグを抱えて「どうしよう?」と困惑されてる方が多数いらっしゃるのも…たしかなこと…です。
まずは小田さんのお誕生日をお祝いして、それから考えましょう。人の輪に入っていけば打開策が見つかるかも知れません。
巡り会って そして 愛し合って
許し合って 僕らは つながってゆくんだ
「今日もどこかで」より
作詞:小田和正
付き人さん、こんにちは。
いよいよ明日から、あなぶきアリーナ香川公演ですね。
私は2日間とも自宅待機なので、小田さんの誕生日を遠くからお祝いします。
急に思い出しましたが、仙台のオフ会の時に参加された東北大生が香川県出身で、あなぶきアリーナ公演があることで話が盛り上がっていましたね。
香川オフ会は、バースデイソングをはじめ5曲の合唱ですね! またまた凄い!
参加される小田友さんも多いと思うので、とても楽しく思い出になるオフ会になりそうです。
小田さんの誕生日を、大合唱でお祝いしてください。
私の妄想です・・・明日20日の小田さん誕生日公演で、アンコール前の時間に、拍手と共にどこからとなくバースデイソングが湧き上がりそうな気がするんですが・・・。
約2時間のコンピューター管理している公演の中で、このアンコール前は唯一観客が自由?に出来る時間だと思うんです。 なのでどうなることか・・・
明日の現地レポートで、どうなったかの報告をよろしくお願いします。
オフ会の内容報告も合わせて、楽しみにしています!
ぜひ、アンコールの手拍子の際のバースデーソングの大合唱…沸き起これば良いですね。
期待したいです。←他力本願やな!