皆さんのお手元に静岡エコパアリーナ公演のチケットが届き始めた頃…ワタシ・オレの席って結局はどこやねん?…と戸惑われている方も多いかと妄想いたします。
今回は、そんなあなたに「お席はここです!」とお示しさせていただく特集です。
⚠️VIP席とE2、E3の一部は巨大なスクリーンの裏側に隠れる事になり使用されません。
(出典:エコパ公式ホームページより)
スタンド席
スタンドE1
スタンドE2
スタンドE3
スタンドE4
スタンドVIP席
スタンドW1
スタンドW2
スタンドW3
スタンドW4
ご参考:アリーナ席(2018年公演の分)
付き人の意見
ネット検索で「小田和正 アリーナ座席表 静岡エコパアリーナ」を調べると、使い物にならない検索結果が表示されてしまいます。
今回、特にスタンド席を念入りにご紹介させていたたきました。
スタンドのプラチナ席はスタンドのど真ん中になるW2の1列目76番とW3の1列目77番です。
ただ左右サブステージがどの辺りになるかによってW1、W4のどこかも同様に…。
ただどこの席でも特上席である事は変わりございません。その席しか味わえない風景があるのです。
「立つな!」問題について
今ツアーでは「立つな!」問題が多数、発生する事でしょう。
スタンド席ではずっと着席されている方も多いのは…たしかなこと…です。
「さよなら」「生まれ来る子供たちのために」等のピアノソロ曲では着席、その他ではスタンド…と言ったメリハリをつけた行動が必要でしょう。
小田さんに夢中になるあまり、ご自分の世界に入り込み「さよなら」で突っ立ってる方をときおり拝見します。お気持ちがわからなくもないです。しかし…表現が適切でないかもしれませんが「あなただけの小田さんではなく」「みんなの小田さん」…である事を肝に銘じておきましょう。
お身体の問題で長時間、立てない方は、前で立ち上がっている方に事情を説明し、席をかわってもらう事も必要でしょう。
いきなり「立つな!」…では、いい歳して大人の対応とは言えません。
紳士、淑女たれ!
小田さんのファン同士、フレンドリーにお付き合いしたいものです。
早速ありがとうございます!
何となく当日を妄想しています(笑)
私はせっかくイスがあるんだし出来るだけ座って聴きたいのですが、まわりの様子に気を配って楽しめると良いですね。
それと、あまりにも大声で歌うのもNGでしょうかねえ…。
…ですです。
ただし「風と君を待つだけ」のバックコーラスはf(フォルテ)でいいと思います。
「愛のうた」は周囲と歌声が溶け込むmf(メゾフォルテ)くらいの大きさが良いですね~。
YES-YES-YESのサビは口から内臓が飛び出るくらいの大きな声でも許されると思います。
ある会場で「さよなら」を小田さんと一緒に大声で歌われていた方がいらっしゃいました。これはNGでしょうね。
Blu-rayで「また会う日まで」を観客が一緒に歌われていたシーンが映っていました。付き人は今まで、「見てるだけ~」状態だったので衝撃でした。コレって歌っても良い歌なのでしょうか?アカペラで歌われる歌に関しては観客は静粛に聞いているのがマナーであると思っていました。スタレビのコンサートではアカペラの歌を観客が一緒になって歌うことは皆無です。
付き人さん、こんばんは。
細かく声の大きさのアドバイスまでありがとうございます(笑)
え…アカペラでも歌ってたんですか…?
微かに自分にしか聞こえない声で歌うなら問題無さそうですが、私は小田さんの声を集中して聴きたいので歌いません。
人それぞれの楽しみかたがあると思いますが、“みんなの小田さん〟を心に置いて同じ時間を過ごせれば良いですね!
…ですです!
当ブログをご覧になられている方は、その辺のことは充分、心得られているでしょうが、非読者の方々がどんな振る舞いをされるやら…以前はスマホワイパーが問題になりましたが、今回は「立つな!恫喝(どうかつ)、実力行使」問題等の怖いハナシが噴出しそうで心配です。
付き人さん こんにちは!
いつも貴重な情報ありがとうございます。
エコパもうすぐ楽しみですね。自分は2日目のチケット取得を引き続き頑張ろうとしております。以前ご助言いただいたように寸前での開放席、などプレイガイドなどで何とかなるはず、と期待しています。
初日はPressで当選したのでそこから参戦します。
何となくですが、某転売サイトでの販売サンプルから、やたらアリーナXブロックX列 1-10番という表記が多く、自分も1番だったことからPressチケットでは若い番号が多そうに思いました。 花道側かな、と期待するとともにオンステージ応募するか悩ましいです。。。付き人さんはオンステージ(あれば)応募一択ですか?
モチロン、オンステージ未経験者なので花道沿いであろうと、舞台砂かぶり席であろうとオンステージの申込をしますよ〜。
一日も早くSUNDAY FORK PROMOTIONさんからオンステージ有無に関する発表をしていただきたいですよね。
返信ありがとうございます。サンデーフォークさん、オンステージ実施の発表ありましたね! 付き人さんの一念、成就しますように!!