おはようございます。
5月27日(土)スターダスト☆レビュー ツアー 2022~24「ブギウギ ワンダー☆レビュー」 野外編 with んなアホなホーンズ in 25回目のテアトロンに参戦っ!
天気予報
高松地方気象台午前5時発表の天気予報をお伝えします。
晴天ですっ!
出来るだけ肌を露出せず日焼け止めを塗りたくって水分補給をこまめにしましょう。
今回は単独なので新大阪駅前発ツアーバスを利用っ!


大阪大川バスさん…よろしくお願いいたします。

行ってきま〜すっ!

大阪からは46名のコーラス&ダンサーが乗車。

約40分のツアーバス専用ビデオ上映。事前ネタバレもチョットだけ公開っ!


途中、15分の休憩。

四国上陸っ!

バス車中て^_^ランチ

開場前に到着したため車内でしばし待機後下車。

現在、芝生広場が工事中のため海に向かって下りていく丸太階段のルートではなくその左手の自動車道で会場へ。

眺望がなくつまんな〜い!


今回は本番中のみ撮影禁止。
そりゃこの素敵な風景は誰でも撮影したくなりますよね〜。

会場へ突入っ!

やはりテアトロンは良いですね〜。

ツアートラックたち。

ツアーグッズ売場は初日公演のため長蛇の列でした。

手前のワイナリーの商品でしょうか?
良い考えですね。
ビジネスチャンスをみすみす見逃すことはございません。

周囲にお店が何もないのでありがたいです。


寒暖差が激しいので機器類の管理もタイヘン!

タオルを被せて直射日光を防いだはります。
この楽器が無ければこのライブは成り立ちません。
バリトンサックスも高温になると音程が変わってきます。岡崎さんのアコギも…。


吹き抜ける風は爽やかなので非常に心地よいですが確実に日焼けします。

工事中の芝生広場

野外編のテーマは「祭り」
室内編とは異なった曲目で新曲のよ〜な古い曲を発掘して演奏されてました。
古さを感じさせない今にも通じる曲ばかりでした。
要さんが観客を焚き付けて全員で歌った「今夜だけきっと」は圧巻!
いくら大声で歌っても静かな瀬戸内の空と海に吸い込まれていく感覚…。ここでしか味わえないものです。
そしてコレもここでしか…。

要さんのクチから小田さんのお名前が出ましたがオフレコ的な内容なので掲載を控えさせていただきます。←それなら最初から言うな!←多分、どなたかがアップされるかも知れませんね。内容が内容だけにその方が非難され炎上…って事にならないのを願うばかりです。
最後、青空の下、花火が打ち上げられたのは愛嬌。青空の花火もなかなか良かったです。貴重な経験!
ファンも高齢化してきて、杖をついている方々が目につきました。
なんせ要さんご自身が脊柱管狭窄症でしたが驚異のご回復!よほどの名医の治療だったんですね。
終演後でも青空。

早々と照明が付いていました。


22時25分…予定より5分早く新大阪駅前に到着しました。

期待を裏切らないテアトロン公演。
楽しい1日を過ごさせていただきました。
感動をありがとうございました。そしてお疲れ様でした


今回は具合が悪いから階段はちょっと〜でしたが坂でいつもより楽で良かった〜。
行きは…楽ちんを取るか素敵な景色か…。
帰りは自動車道…一択ですね。
テアトロンへ行けば心身ともに鍛えられるのはたしかなことです。
また来年も行けるよ〜にお互い足腰を鍛えておきましょう!