「う~ん・・・」
小田をはじめスタッフ全員が、毎年PRESS会員限定で販売される年間の小田の活動記録DVD「LIFE SIZE」・・・2020年版のネタ探しに頭を悩ませていた。
普段なら全国ツアーやクリスマスの約束の事前打ち合わせ、各種イベント・・・と収録対象が目白押しだったのだが、今年は感染症対策のため、ほとんどのイベントが中止になっていた。
元々、2020年は全国ツアーが無いため、年初から小田の日常の密着取材で今年は乗り切ろう・・・ということでカメラマンの西浦が小田の行くところへ絶えず帯同することになっていた。今年、今まで撮影したのは、1月8日の仕事始めのミーティングから始まり、昨年のLIFE SIZEの最終チェック作業、ジムでのトレーニング風景、ジム帰り、舟木一夫さんの「修学旅行」が「高校三年生」をへて「青い山脈」に歌がなぜか変わってしまう様子を車中撮影、スープカレーを「まいう」と言いながら食べる様子、新曲の制作風景、JUJUさんの番組のビデオメッセージ収録風景、レコーディング風景・・・と文字で表せば結構、ネタ数としては多いようにも見えるが映像にすると、たかが6分25秒くらいだ。
前月に頂いたサクランボを会社の冷蔵庫で冷凍にしたものを西浦がガリガリと噛みながらつぶやいた。
「あ~ぁ・・・なんかネタあれへんかなぁ~?」
「こういうのは待っていても仕方あれへんわ。そのうち何とかなるんちゃう?」
「社長、えらいノンキでんな。」
「えへへ・・・。ほな木蓮の練習してくるわ。」
8月30日(日)にシークレットゲストとして出演する日比谷野外大音楽堂でのスターダスト☆レビュー新型コロナ対策ライブ「こんなご時世、バラードでござーる 」の練習のためにひとりスタジオへと会議室を出た。
・・・
しばらくして廊下をけたたましく走る音が・・・
永年のカメラマンの勘で何かが起こった・・・と西浦の右手の親指が録画ボタンを反射的に押した。
バタン・・・激しく会議室の扉が開いた。
血相を変えた小田が声を震わせながら
「おい、女の人の声がするんだけど・・・」
お・し・ま・い
この続きは・・・Mobileのスタッフダイアリー 「2020年8月11日」をご覧ください。
ユアサプライムス株式会社 コトバdeファン
Original content here is published under these license terms: X License Type: Read Only License Abstract: You may read the original content in the context in which it is published (at this web address). No other copying or use is permitted without written agreement from the author.
関連
この記事を書いている人
付き人
ヨメに引込まれ小田和正さんの2005年からヨメの付き人に!妄想ブログご笑読を!65歳到達で現役卒業っ!所属クラブ:PRESS mobile ZZC flapper なみふく PAO 四季の会 yaiko’s eye 趣味:離島旅行 保有パス:JGC・SFC 愛読書:蜘蛛の糸 座右の銘:わが青春に悔なし 使用言語:大阪弁
執筆記事一覧
投稿ナビゲーション
今日は何の日? あの日 あの時 あの場所で… 開催年 1997
K.ODA TOUR 1997-1998 THRU THE WINDOW 島根県民会館公演
開催年 2000
SAME MOON!!Kazumasa Oda Tour2001 宮城県民会館公演2日目
開催年 2014
本日 小田日和 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ公演2日目
月別に記事をまとめたよ~ 月別に記事をまとめたよ~
月を選択
2025年8月 (30)
2025年7月 (40)
2025年6月 (36)
2025年5月 (30)
2025年4月 (34)
2025年3月 (45)
2025年2月 (34)
2025年1月 (23)
2024年12月 (17)
2024年11月 (19)
2024年10月 (10)
2024年9月 (11)
2024年8月 (9)
2024年7月 (29)
2024年6月 (22)
2024年5月 (13)
2024年4月 (12)
2024年3月 (12)
2024年2月 (14)
2024年1月 (8)
2023年12月 (6)
2023年11月 (7)
2023年10月 (4)
2023年9月 (14)
2023年8月 (9)
2023年7月 (12)
2023年6月 (27)
2023年5月 (25)
2023年4月 (24)
2023年3月 (23)
2023年2月 (22)
2023年1月 (12)
2022年12月 (16)
2022年11月 (21)
2022年10月 (25)
2022年9月 (29)
2022年8月 (31)
2022年7月 (31)
2022年6月 (41)
2022年5月 (31)
2022年4月 (25)
2022年3月 (27)
2022年2月 (12)
2022年1月 (17)
2021年12月 (32)
2021年11月 (20)
2021年10月 (17)
2021年9月 (37)
2021年8月 (35)
2021年7月 (31)
2021年6月 (25)
2021年5月 (14)
2021年4月 (14)
2021年3月 (12)
2021年2月 (24)
2021年1月 (18)
2020年12月 (20)
2020年11月 (10)
2020年10月 (10)
2020年9月 (15)
2020年8月 (28)
2020年7月 (18)
2020年6月 (13)
2020年5月 (17)
2020年4月 (22)
2020年3月 (21)
2020年2月 (29)
2020年1月 (34)
2019年12月 (24)
2019年11月 (31)
2019年10月 (27)
2019年9月 (21)
2019年8月 (29)
2019年7月 (50)
2019年6月 (43)
2019年5月 (48)
2019年4月 (22)
2019年3月 (26)
2019年2月 (20)
2019年1月 (32)
2018年12月 (15)
2018年11月 (21)
2018年10月 (64)
2018年9月 (50)
2018年8月 (35)
2018年7月 (63)
2018年6月 (29)
2018年5月 (91)
2018年4月 (24)
2018年3月 (30)
2018年2月 (17)
2018年1月 (17)
2017年12月 (20)
2017年11月 (14)
2017年10月 (10)
2017年9月 (9)
2017年8月 (11)
2017年7月 (16)
2017年6月 (5)
2017年5月 (31)
2017年4月 (11)
2017年3月 (5)
2017年2月 (13)
2017年1月 (21)
2016年12月 (5)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年9月 (44)
2016年8月 (62)
2016年7月 (43)
2016年6月 (29)
2016年5月 (32)
2016年4月 (30)
ご訪問…どうもありがと~っ! 7,275,193 アクセス(2019年5月1日からの累計)
さすが付き人さん!
扇風機を調べるなんて思いつきませんでした。
これを読むと、小田さんが何かの拍子で「スタート」と言ったこと、その前の言葉が「扇風機」に近かったことで、扇風機が反応してしまった、ということでしょうか?
ちなみに我が家の電子レンジもおしゃべりします。これは扉を開けると、なので、びっくりというより微笑ましい気分になります
妄想その1:「全部(ぜんぶ)イッキに・・・スタートっ!」の聞き間違い。(ゼンブイッキニスタート)
妄想その2:「無観客ライブ旋風(せんぷう)キターっ! スターダスト☆レビューは・・・」の聞き間違い。(センプウキターッスターダスト)
妄想その3:大阪では北梅田で人骨1,500体発見で大騒ぎ・・・。実はあのあたりも・・・?
扇風機の取扱説明書を読んでもコンセントを差しただけで「こんにちは!」としゃべるとは書かれていません。
http://www.kotobade.com/assets/pdf/manual_YT-DVJH3427YFR.pdf
聞き違いも、メーカーによると・・・無い・・・とか。
やはり超自然現象なんでしょうか?(・_・;)
ちゃんと挨拶する礼儀正しい幽霊なら、小田さんもまんざらではないのでは?(^_^;)
次回、コンサートのMCでコトの顛末を聞くのが楽しみですね(^^)v