横浜アリーナ公演主催者のKMミュージックのホームページで以下の告知がありましたので怒りと共にお伝えいたします。
原文のまま
9/30(火)10/1(水)両日共、「完売」しており当日券の販売はございません。
また、立見券、オンステージシート振替によるチケットの販売もございません。
そこに至った背景を妄想する
小田さん自らおっしゃられてましたが「最後だからチケット斡旋してくれ!」
ご本人に直接までも、せがまれるくらいのチケット。
ましてや小田さんのホームタウンでの公演ともなると、有力者や関係者からチケットよこせ!の大合唱⁈
…となるとKMミュージック側もやむなく、当日引換券の販売を関係者むけに横流しするしかありません。
(2023年8月1日18時16分撮影)
主催者側にとっては、このような都合の悪い写真を撮影されるのが非常に困るので執拗に撮影禁止を強制します。
著作権がどうのこうの、肖像権、個人情報云々よりも…。
付き人の意見
そう言った背景があったとしても、まさしく主客転倒!
ファンあってのイベンターという事を忘れて関係者重視に舵を取ったのです。
これはファンに対する宣戦布告です。
サービス業にとってあるまじき行為です。
ブログに事実をアップする事によりKMミュージックの愚行を永遠に記録として残したいと思います。
関係者・身内の皆さんへ
KMミュージックから「チケットのご用意ができました。当日、関係者窓口、ファーイースト窓口へお越しください。」とのお知らせが届いていることでしょう。
しかしながら、外ではきっと「チケットをお譲りください。」という紙を掲げた方が数多くいらっしゃることでしょう。
そんな大それたことは、ワタシにはできないと、ひとり静かに会場周辺で呆然とされている方も…。
それらファンあっての小田さんであり、あなた達、関係者、身内の方がその恩恵にあずかっているのです。
その方たちをないがしろにして、あなたたちが入場することが果たして道義的に許されるのか?
ただ単に「KMミュージックからお知らせが来たから行こか…。」という単純なものではございません。
ここのところは、チケット受け取りをご辞退いただき、あわせて「このチケットをファンの方にお回しください。」とひとこと添えて頂けたら幸いです。
これからのチケット入手方法は…
「チケットお譲りください。」のプラカードを掲げるしかございません。
高額転売サイトはますます相場が高騰し、チケット詐欺はますます暗躍していきます。
それらの責任はKMミュージックにあるのです。
結果的に高額転売ヤーとチケット詐欺師の味方になってしまったKMミュージック…。
けしかけてるわけでも、あおっているわけでもございません。これまでも、当日引換券、当日券、オンステージシート穴埋め席、立見の販売をファンの皆さんが懇願していたにもかかわらず、それを無視して、今回の暴挙に至った事に、怒りとやるせなさを感じるのは付き人だけでしょうか?
我々ファン側の失態
KMミュージックに対して偉そうなことを述べてきましたら、我々、ファン側に落ち度がなかったのか?と言われれば大いにあるのではないでしょうか?
前回、前々回の横浜アリーナ公演で今回と全く同様の事が起こりました。
【参考資料】従来の当日券販売告知文
2018年ENCORE‼︎ツアー横浜アリーナ公演の例
今回と違って2022年「こんど君と」公演では、「当日券販売をしない。」という事前告知さえありませんでした。
そういった意味で、今回、前回の2023年「こんどこそ、君と‼︎」に続いて事前告知があったのは大きな進歩です。
そのあたりの経緯はここをクリック
しかしながら相変わらず、機材開放、立見、オンステ穴埋め席販売をしない理由の説明がなされていません。
前回のKMNの問題行動を起こしたときに、当ブログではそれを証拠写真を添えて指摘し、糾弾しましたが、なぜファン側が声を大にして訴えなかったのか?そしてそれ以降2年もの月日が流れてもその間、KMミュージックに対してのアクションが全くありませんでした。
最近になってXで立見、当日引換券の販売を促すポストが散見されるよ~になりましたが時すでに遅し!
しかも、Xの論調をみていたら、前回の愚行をお忘れなのか、今回初めて、KMがひどい仕打ちをしたと思われている節があります。
そうではなく、これは再犯…常習犯なのです!
3度も同じ愚行を繰り返しているのです。
我々ファンがなめられているのです。
単に非難するのではなく、なぜ販売しないのか…その理由を説明させる風に持っていかないとハナシが進みません。
あわせて、本来ファンが手にするチケットが関係者、身内に流れるのであれば、その流れをストップさせる必要があります。
それくらいはファンである我々に言う道義的なものがあると思います。
経営者として
Mミュージックの社長さんご自身は良い人なんですが、会社がやっている事は、サービス業として、あるまじき行為です。
やはりキチンとしたご説明をいただきたいものです。
物事のスジを通していただくのが、今、経営者として、なすべき事だと考えます。
「チケットお譲りください」排除の本当のワケ
会場近くで「チケットお譲りください」のプラカードを掲げているとKMミュージックから執拗に排除されます。「ダフ屋」云々…という理由みたいですが…。そりゃそうでしょう。そんな中で関係者、身内の方がチケットを受け取りに行きづらいからでしょうね。
本来「チケットをお譲りください。」のプラカードを掲げた人を1人でも多く会場内へ誘導するのがサービス業としての本来の姿なのに、逆に排除するとは言語道断っ!
当日までに、関係者窓口へ行きづらい雰囲気を作ることも大切でしょう。誰もチケットを受け取りに来ないために、やむなく関係者、身内用チケットを「当日券」として緊急販売していただければ、万々歳なのですが、それは付き人の妄想で終わりそうです。
付き人さま、いつも情報を迅速に発信していただきありがとうございます。
5月の宮城公演で付き人さまのアドバイスを頂いて、当日券に並びライブに参加できた風kazeです。
横浜公演も落選続きながら、当日券に希望を託していましたが、今日のKMミュージックの発表はとってもとっても残念ですね。
それでも横浜には1人で行きます。ベストは尽くします。音漏れも聞こえないでしょうが、すぐ近くで歌っていらっしゃる小田さんを想って2時間過ごしたいと思います。10/1しか都合がつかないため、オフ会も参加できず残念です。
風kazeさん…こんばんは!
人によっては何枚もの余剰チケットを小脇に抱え、どうしたものかと困惑してウロウロされている方が数多くいらっしゃいます。清潔な感じで「チケットをお譲りください。」の紙を掲げれば必ずや…。ご成功をお祈りいたします。
ファンあってのコンサートだと思うのですが!
小田サンには、このよう声が届いているのでしょうか?
地方のイベンターさんの方が良くして頂いていますよね!
このような発表は残念と言うか怒りです!
しかしながら、千秋楽はチケットが無いですが、横浜アリーナの周辺にいます。
風kazeさんにもオハナシさせていただきましたが、清潔な感じで「チケットをお譲りください。」の紙を掲げれば必ずや…。ご成功をお祈りいたします。
正々堂々と、チケットを譲って頂けませんか?と謙虚な気持ちで、紙をかかげます!
オフ会は参加出来ませんが、福島より新幹線で行きます!
クリスマスの約束は、無いので、何か追加公演でも行なって頂けたら嬉しいですよね♪
付き人さん
早速の告知のアップありがとうございます。
えっ!それはない!
絶句した後に怒りが沸々と。
あなぶきの感動にずっと浸っていた
気持ちもすっ飛んでしまうほどです。
どれほどの人が最後の望みを
かけていたことか…。
酷いよ!
支離滅裂な文章ですが怒りの投稿です。
「怒り」という感情を持ち出してはこちらが負けてしまいます。
現状打破するには関係者、身内の方々を味方につけなければなりません。
販売しない、できないのは関係者、身内の方々へのチケット割り当て数があまりにも多いからです。
それらの方々へ、チケット受け取り辞退と、そのチケットをファンの方々へ回すようにKMへ意見していただくのを促すことで、数多くのナカマが救われるのです。.
そうですね
怒りの感情からは何も解決しない
ですね。
KMへ意見してみます。
あわせて、関係者、身内の方々へのチケット受取辞退依頼の意見表明も…。
当日、関係者窓口に行きづらくなる雰囲気を作れば自ずと…。
やはり当日券の販売はないのか…。オンステージ席の数だけ空きがあるとは思ったのに…。高松が最後になりました。出来る限りのことはしたつもりでしたが残念です。また会える日を信じて。
ファンが観にいけないコンサート。小田さんご自身が1番憂いられているのでは?
しかし本件に関して、小田さんを、巻き込んではいけません。ステージに専念していただかなければなりません。
その辺のことは吉田さんたちに動いていただく必要があるでしょう。
前回に続いて今回も横アリでの当日券なしの悪夢を見るとは…。
見事なまでのケチっぷりに怒り、呆れを通り越していますが、姉が言っていたように、有明アリーナで観に行けたでもよしとしなければいけないのかなと思います。
公式の掲示板やリアルタイム検索でも、今回のツアーの映像化を期待する書き込みが見られ、小田さんも形にしたいとおっしゃっているので、実現に向けて努力してほしいです。
追加公演に関しても、まだ具体的なことが出ていないので、気がかりですが、年齢のことを考えると難しいところですね。
最悪の展開にはなりましたが、コンサートの成功を願っています。
年齢は関係ないと思います。
全ては小田さんがご判断されることです。
横浜アリーナ公演はあくまでも「みんなで自己ベスト‼」ツアー最終公演であることを肝に銘じましょう。
最後だ最後だ!と煽(あお)ってるのは高額転売ヤーたちです。
本当の小田さんのファンの皆さんは、そんな事、一言もおっしゃいません。
ここは冷静になって対応する必要があります。
KMミュージックの顧客対応は最悪ですが、これも今に始まったことではございません。
昔からず~っといろんな問題を起こしたはります。
いずれにしてもツアー最終公演を無事に終える事が最重要課題です。
「あなぶきアリーナ香川」公演を超える感動は望むべくは無いですが、終わりよければすべてよし…のことわざ通り盛会裏に終わることを祈らずにはおれません。
付き人さまはじめましてこんばんは
KMミュージックの告知の件で私の希望も打ち砕かれましたが、ここにきて同じ思いの皆様がいるだけで心強くなりました。両日ともチケットはなくとも横アリ行ってみようと思いました。お外で後日のご報告楽しみにしています。
じゅんちゃんさんのお考えの通り、何が何でも現地へ行くべきです。
世の中、何が起こるか…誰にもわかりません。
ご自身で勝手に決めつけることが一番危険です。
危機的状況の時にこそ、その人の能力の優劣が分かるのです。
たとえ残念な結果に終わっても、なぜ入場できなかったのか?改めて、その現地でご自身に問いかけてみてください。
付き人がツアーが発表される前に必ず実行しておいてください…とお願いしていたことを全部行動に移されていましたでしょうか?何か欠けていたことはありませんでしたか?
その敗因分析をしておかないと、来るべき追加公演で、またまた入場できなくなってしまいます。
会場外に一人取り残されるみじめさを体感することによって、同じ過ちをしないぞ!事前準備を万全にして次は勝ち組になるぞ!と決意を新たにしていただければ、それだけで現地へ行った価値がでてくるものです。
辛口の事をお伝えしましたが、これもひとえにじゅんちゃんさんの弾ける笑顔を、次回に拝見したいがための事です。9月30日、10月1日はじゅんちゃんさんにとって生涯忘れられない2日間になることでしょう。
付き人さんにはどれほど小田さんのツアー
チケット獲得に助けられた事でしょう。
言葉に尽くせぬ感謝とはこの事です。
香川では、コーラスご一緒させて
頂きました。
オーラスチケットは親戚縁者総動員して
なんとか1枚当選しました。
オンステージなどの穴埋めが無いと言う事は
その関係者に席を割り振るために
センター、アリーナの特等席しか
オンステージは当選しないって事になりかね
ませんよね?
他の会場では席が堂々と明示されてましたが
横アリは控え票の番号ですから、当選者が
本来どこの席だったかは闇の中。
不信感もこれまでの所業にMAXです。
バカバカしくて、毎回一縷の望みをかけて
申し込みしてましたが、今回は?です。
見ず知らずのジジイのネット記事を信じていただいて、愚直に実行していただいた、いちごさんの実行力の賜物です。ご自身を誉めてあげましょう。
KMの件は感情的になれば負けです。我々の目的はKMを非難することではなく、1人でも多くのチケット難民の方を会場内に入っていただくか…です。余剰チケットを関係者、身内に割り当ててしまったKMに、チケットを売れ!…と訴えても、KMからすれば「無い袖は振れない!」ということになってしまいます。KMには連日、抗議の電話、メールが殺到して大混乱の状況で、冷静な判断が出来ない状態のはずです。そんな組織に何を言っても無駄です。
なので今すべきことは、関係者、身内の方々へ、ネットでチケットの受け取り辞退とともに、そのチケットをファンの皆さんへ…とひとこと添えていただく事をお願いすることが現実的な方法ではないでしょうか?
付き人さんのおっしゃる通り、感情的になっている場合では無いですね。
何の苦労もせず特等席でライブを楽しむ関係者の図がチラつき常軌を逸してしまいました。何とかこの純粋な想いがKMさんに届き1人でも多くのファンにチケットが
用意される事を祈りつつ、ソフトな?要望を送るとします。
そうです。
平和的に今回の事を、解決していきましょう。
いよいよ今ツアーも残すところあと2公演ですね。
横浜アリーナ公演のチケットはプラチナ化していますね。
私もイベンター経由では両日とも入手は出来ませんでしたのでやむを得ず明治安田さんのお世話になります。
さて、疑問点ですが、この横浜公演は関係者席確保のために当日券などの販売がなされないとの話ですがどのような根拠なのですか?
関係者席はどの公演でも存在しますし、特に横浜は小田さんの地元での最終公演でもあり特別な公演で多少は関係者席は多いと推測されると思いますがいかがでしょうか?
それとも他会場に比して目に余るほど相当多数である数字でもお持ちなのでしょうか?
また、関係者割り当てや立見席の件についてもKM社だけの意向では無くコンサートの企画制作の(株)ファーイーストクラブとの協議の結果だと思います。
それに立ち見席が無いのは以前に小田さんの公演で何らかのトラブルがあったでの取りやめになったとの噂を聞いたことがあるのですがいかがでしょう?
そうなるとファーイースト社の意向が強く働いているとも思います。
KM社だけに矛先を向けるのはどうかと思いますがいかがでしょうか?
平和的解決方法へ舵を切りましたので、問題を蒸し返すよ〜なご質問にはお答え致しかねます。
周囲の雰囲気を敏感に感じ取っていただき、今回の件が穏便に進むよ〜に、ご理解とご協力をお願いいたします。