今回のツアーは、「核」「シンボル」となる歌が無いと思いませんか?
ツアー遠征へ行くとき口ずさむ歌が残念ながらございません。
…という事で、今回は前回、何百回もコンサートだけでなく、日常的にも歌った「会いに行く」をみんなで声をあわせて歌いまShow!
会いに行く対象は…
モチロン小田さんですが、その他にも
バンドメンバー
スタッフ
小田友さん
沖縄の皆さん…
…でもあるわけです。
さいたまスーパーアリーナのライブ映像のエンディングでも使用された曲なので、とても親しみやすく懐かしい歌です。

⚠️この歌を歌ってしまうと、残り全部の会場へ行きたくなる衝動に駆られますのでご注意ください。
開催概要
開催日時
2025年8月30日(土)15時30分〜16時00分
ご参考
初日のオンステージシートは16時30分受付終了です。

初日の開場時間は16時00分
初日の開演時間は18時00分
開催場所
沖縄サントリーアリーナ左側裏手の芝生広場

会の流れ
15時30分:開会宣言、諸注意
15時35分:「会いに行く」合唱
15時40分:「風のように歌が流れていた」合唱
15時45分:「今日もどこかで」合唱
15時50分:撮影場所へ移動して集合写真撮影
15時55分:一本締め、流れ解散
注意事項
①解散後の飲み会、食事会はございません。個別で開催願います。
②セールス、宗教、政治、その他の勧誘は禁止します。男女の色恋も厳禁です。気が合う小田友さんにめくり合えればいいですね。
③撮影されたものをSNS等にアップは厳禁です。全員の顔をマスキング等で判別出来ない処理がされておれば可とします。
④出欠はとりません。当日、オープン参加です。
⑤広島公演の時のよ〜なゆかた着用、有明アリーナの時のよ〜なひまわり🌻持参は不要です。
⑥雨天中止といたします。
⑦パスワードの問い合わせには一切お答え致しません。

会いに行く 作詞作曲:小田和正
会いに行く どこにでも その笑顔に会うために
その声を聞くために 想いを伝えるために
朝になれば きっと元気になるから
出かけて行こう あの雲へつづく道
風に光が 揺れている こんな日は
きっとどこかに いいことが待ってる
会いに行く どこにでも その笑顔に会うために
その声を聞くために 想いを伝えるために
雨の音は やさしい気持になる
懐かしいひとに 会いに行く
雨はいつか 街から遠離って
たそがれが 遠く空 染めてゆく
会いに行く どこにでも その笑顔に会うために
その声を聞くために 想いを伝えるために
今 すれ違うひと 心ひかれるひと
同じ想いを生きる 愛すべきひとたち
聞かせて 嬉しいこと とても大切なこと
そして何より いちばん 幸せなこと
まっすぐな言葉が きっと心に届いて
信じようとするひとの 力になる
会いに行く どこにでも その笑顔に会うために
その声を聞くために 想いを伝えるために
風のように歌が流れていた 作詞作曲:小田和正
https://music.youtube.com/watch?v=7W8HOvACVMY&si=PVfcZEGiv_pSBdb2
緑に輝く はるか遠い日々
いつでも 風のように うたが流れてた
ことばの意味さえ 分からないまゝに
覚えた そのうた 口ずさんでいた
わけもなく ひとり 寂しい時 そのうたをうたえば
哀しみは いつのまにか 消えていった
出会いも 別れも 知らぬまゝに 流れるうたをきいていた
なぐさめられて はげまされて そして夢をみた
やがて時はすぎ 人も去りゆけば
いつしか すべてのこと 忘れられてゆく
でも そのうたをきけば 淡い想いが 小さな出来事が
あざやかに よみがえる なつかしく
あの夏の空 きらめく海も 忘れかけてた 青い恋も
そしていちずにときめく心も 昨日のことのように
出会いも 別れも 知らぬまゝに 流れるうたをきいていた
なぐさめられて はげまされて そして夢をみた
面影さえ もう 残らないこの街
それでも 風のように うたが流れてる
僕の贈りもの:作詞作曲小田和正(9月20日オフ会合唱曲事前練習)
冬と夏の間に
春をおきました
だから春は少しだけ 中途半端なのです
このころはなんとなく 心楽しくて
知らないうちに 誰かを
好きになったりします
それでも 好きな人が
できなかった人のために
この歌は僕からあなたへの
贈りものです
夏と冬の間に
秋をおきました
だから秋は少しだけ 中途半端なのです
このころはなんとなく 心さみしくて
知らないうちに 誰かと
すきまができたりします
それで 好きな人と
別れた人のために
この歌は僕からあなたへの
贈りものです
今日もどこかで 作詞作曲:小田和正
気づかないうちに 助けられてきた
何度も 何度も そして これからも
数え切れない やさしさに 出会ってきた
なつかしい 笑顔が 浮かんでは 消えてゆく
誰かが いつも 君を 見ている
今日も どこかで 君のこと 想ってる
巡り会って そして 愛し合って
許し合って 僕らは つながってゆくんだ
透きとおる 光が 分け隔てなく
すべての人たちに 朝を運んでくる
その一歩を もう ためらわないで
誰かが きっと 受け止めてくれる
いちどきりの 短いこの人生
どれだけの人たちと 出会えるんだろう
ほんとうに 大切な人たちと
かけがえのない その人と この広い 空の下で
降り続く雨は やがて 上がる
かくれてた 青い空は どこまでも 広がってく
誰かが いつも 君を 見ている
今日も どこかで 君のこと 想ってる
巡り会って そして 愛し合って
許し合って 僕らは つながってゆく
誰かが いつも 君を 見ている
今日も どこかで 君のこと 想ってる
巡り会って そして 愛し合って
許し合って 僕らは つながってゆくんだ
急募
小田さんのバースデーコンサート(9月20日のあなぶきアリーナ香川初日公演)開場前超短時間オフ会に歌う小田さんのお誕生日を祝うのにふさわしい曲を募集しております。
モチロン…バースデーソングは歌いますよ〜。
それに加えて小田さんの楽曲の中から…コレええんとちゃう?…という曲をコメント欄にてお教えください。
当日、小田さんのいらっしゃる楽屋まで歌声が届けば良いのですが…。
バースデーコンサート公演中のサプライズイベントについて
コンサート中にサプライズとして小田さんのお誕生日を祝う「何か」…をファンですれば良いのでは?…というご意見を頂戴します。
付き人が思うに…
公演中は綿密な演出に基づいて秒単位で進行さています。その進行を妨げる行為は、良かれと思った事でも公演者側にとっては妨害以外の何物でもございません。コンピュータでシステム的にコントロールされているコンサートに想定外の事が発生すると、それをリカバリーするのが大変!
ファン側が心配しなくても小田さん側で小田さんのお誕生日を祝うセレモニーが演出の一環として用意されている事でしょう。その演出に沿って小田さんのお誕生日をお祝いする…というのが、円滑にコンサートが進んでいくものと考えます。
皆さんも、いろいろ特別なことをコンサートでやりたい…とお考えでしょうが、掛け声や高くに掲げない横断幕、うちわくらいにとどめておくのが、小田さんも、きっとお喜びの事でしょう。
付き人の意見
回を重ねるごとに、皆さん、初対面にも関わらず古くからの小田友さんみたいに和気あいあいの雰囲気になってきました。
主催者自身、とても居心地の良い時間を過ごさせていただいています。
千秋楽の横浜アリーナ初日公演まで引き続き開催しますので、ご都合の良い会場でお会いできることを楽しみにしております。
開催開始時間がとても早く、飛行機が間に合わない!…とおっしゃるご意見も多数お聞きしております。ただ道中、不測の事態が起こっても良いよ〜に早めの現地到着が無難です。沖縄の開場時間が開演時間の2時間前…と早いのでなおさら現地には余裕をもっていきましょう。ただ、早く現地に着いても会場周辺には嘉手納基地以外、何も無いのでオフ会に参加しましょう。←そうくるか⁈

残念ながら、30日(土)夕方入りの31日(日)公演参加ですので、30日参加出来ない。(泣)ここで小田さんと意外な方々が、という情報をお知らせいたします。2008年小田さんツアー関東エリア会場に安室奈美恵さんが参戦。実は小田さんと奈美恵さんは9月20日生まれで、同じ誕生日。奈美恵さんライブツアーダンサーを7年勤めた女性ダンサーのオリジナルトレーニングDVD を私は持っていて、タオルストレッチで使用しているタオルがなんと2016年君住む街へツアーのタオルです。その女性ダンサーの方も君住む街へツアーに参戦したそうです。先ほど明治安田生命のInstagramアカウントからDMあり、抽選結果、5月参戦した宮城公演のステージフォトステッカーが当選。2016年10月、君住む街へツアーファイナル以来の沖縄、前回同様に親子参戦。前回は開場数時間前に野外劇場のある海浜公園内を歩いてたら生リハーサル歌声が聞こえてきました。今回も沖縄公演、良い事がありそう。
沖縄公演は毎回、何らかのドラマがあります。
「君住む街へ」は宜野湾海浜公園屋外劇場で開催されました。ただいま建て替え工事中という事で、追加公演(妄想です)での柿落とし公演の開催を期待したいですね。
LIFEサイズ2022で沖縄公演前のご当地気候で、宜野湾海浜公園を訪れた小田さん。野外劇場が新しくオープンしたら、ライブ開催したそうな雰囲気でしたね。
2026年秋…首里城の復興とあわせてセットでの沖縄公演が開催されるのでは?期待しましょう!
首里城は来年を目処に再建を目指しているみたいですが、宜野湾海浜公園内の野外劇場は、今現在どこまで工事が進んでいて、いつオープン予定か?まだ情報がないですね。
沖縄在住、ご出身の方にお叱りを受けるかもしれませんが…「沖縄時間」が流れてますので、完成、運用開始は予定より、しばらく先になるでしょうね。
ラグナガーデンホテルから会場へ向かう間の芝生を踏みしめながら歩む至福の時…また味わいたいですね。
そうですね。あの芝生。2014年と2016年参加した沖縄宜野湾海浜公園野外での小田さん凄い楽しそうでした。野外、沖縄だから?明治安田生命のInstagramアカウントのポスト投稿のコメントして当選した宮城のステージフォトステッカーがどんなステージフォトか楽しみです。台風が沖縄公演の時に来ませんように!
おはようございますっ!
沖縄公演が迫ってきました。
今のところ台風の心配はなさそうですが、野外で開催する超短時間オフ会では沖縄特有の「スコール」に気をつけたいと思います。
ぜひご参加を!
オフ会は参加できません。30日夕方に沖縄入りなんで、すみません⤵️27日~31日まで、小田さんのツアーと沖縄サントリーアリーナのコラボレーション商品、プリントカフェ☕ラテが一階のアリーナショップで発売決定されましたね。付き人さんも是非ゲットされて下さい。
福井に初めてオフ会に参加させて頂きました。あなぶきアリーナでも初日行きますのでオフ会参加したいと考えています。ぜひ「秋の気配」なんかを歌えればと思います。くそ暑い「夏の日」もよいですが、そろそろ秋を感じる季節かなと思ったりもしますので、ご検討願います。
おはようございますっ!
9月の大阪城ホール公演よりセットリストの変更が予想されるに伴い、オフ会合唱曲も「秋のうた」を取り入れます。
夏の終り
秋の気配
あなぶきアリーナ香川公演では小田さんのバースデーコンサートとして、それにちなんだ曲も歌いましょう。
あわせて読者の方からご提案いただいた…
僕の贈りもの
…も歌う予定です。
曲数が増えてきますので、バタバタしますが、楽しさも思い出も倍増していく事でしょう。
当日、弾ける笑顔を拝見するのを楽しみにしております。
付き人さん、はじめまして!沖縄アリーナ8/30のオフ会にホテルへの荷物預かりが間に合えば、ぜひ参加したいと思います。
前日ギリギリで申し訳ありませんが、オフ会についてパスワードが必要な投稿を拝見して、ただいま慌てております。㊙️を見ないと参加できませんでしょうか?パスワードの問い合わせにはお答えされないとのことですが、パスワードはどちらを見たら良いのかしら?間に合えば、前回ご投稿の集合場所に直接向かうかもしれません。初参加予定のため諸々の失礼を大変申し訳ございません
みるくさん…こんにちは!
ご安心ください。
パスワードは個人情報保護にかかわるため、当日、現地でご参加いただいている方々の耳元で、コソッとささやきます。←キモいわ!近寄らんとって!
土日の沖縄は道路が激混みで、かつ抜け道が無いのでオフ会参加の有無に関係なく、可能な限り早く会場に到着される事をオススメします。
お荷物をホテルに預ける時間がもったいないです。
沖縄ヤマト運輸さんのホテルへの手荷物配送を利用しましょう。13時締切で1個1,000円です。手ぶらでオフ会へ直行だぁ〜!
https://www.naha-airport.co.jp/service/shipping/jtb_service/
付き人さま
お忙しい中、貴重な情報をありがとうございます。なんとしてでも、間に合うように行きたいと思います当日はどうぞ宜しくお願い申し上げます