突然ですが、7月30日(水)マリンメッセ福岡A館初日公演開場前超短時間オフ会を開催することが決定しました。ふるってご参加ください。
オフ会概要
オフ会名称
「マイクを向けられた時、ちゃんと歌える講習会」

開催日時
2025年7月30日(水)
16時20分開始
16時50分終了
【ご参考】オンステージシート抽選申込は15時30分から17時15分までです。オフ会開始までにオンステージシートの申込を済ませておきましょう。
開催場所
会場周辺でおこないます。詳細は当日に当ブログに掲載いたします。
持っていくもの
皆さんの笑顔だけ。手ぶらでOKです。(スマホは必携)
宿題
課題曲「キラキラ」の歌詞を暗記、もしくはチラ見で歌えるよ〜に当日までに練習をお願いします。でないと、本番で「あわわ」状態なってしまいますよ〜。
練習方法
下に掲載しているYouTubeをかけながら、小田さんとご一緒に練習しましょう。
事前練習曲「キラキラ」
ゆらゆらゆら 心は揺れる
キラキラキラ 時はかがやいてる
いま もういちど約束する
決して 君のことを裏切らない
遠くに見える その夢を まだあきらめないで
かならず そこまで 連れて行くから
ためらうその気持ちも すべて この手に渡して
出会えてよかったと 言える日がきっと来る
ゆらゆらゆら 心は揺れる
キラキラキラ 時は かがやいてる
いつの日にか また戻れるなら
その時 帰りたい この場所へ
せつない思い出は ふたり 重ねてゆくもの
また来る哀しみは 越えてゆくもの
※今はただ目の前の 君を抱きしめていたい
明日の涙は 明日流せばいい※
△この愛はどこまでも ずっと続いて行くから
明日のふたりに まだ見ぬ風が吹く△
Uh こうして今が過ぎてゆくなら
もう 語るべきものはない
いつしか 眠りについた君を見つめれば
キラめく星は 空にあふれてる
(※くり返し)
今だから出来ること それを決して 忘れないで
この時 この二人 ここへは戻れない
(△くり返し)
オフ会の流れ
①16時15分ごろから現地で事前準備をおこないます。
②開会宣言。
③諸注意
④小田さんにマイクを向けていただける必殺技、歌う時のコツの説明。
⑤課題曲「キラキラ」で実技練習
⑥「今日もどこかで」合唱(歌詞の暗記は不要です。)
⑦参加記念品配布
⑧記念撮影場所へ移動して撮影
⑨一本締め
⑩流れ解散
注意事項
①解散後の飲み会、食事会はございません。個別で開催願います。
②セールス、宗教、政治、その他の勧誘は禁止します。男女の色恋も厳禁です。気が合う小田友さんにめくり合えればいいですね。
③撮影されたものをSNS等にアップは厳禁です。全員の顔をマスキング等で判別出来ない処理がされておれば可とします。
④出欠はとりません。当日、オープン参加です。
⑤広島公演の時のよ〜なゆかた着用、大阪公演の時のひまわり持参は不要です。
⑥雨天中止といたします。

付き人の意見
客席突入が復活した今回のツアー。ただ残念なことにマイクを向けられても、まともに歌っている方は半数以下。
経験された方の後日談でも、「もっとキッチリ歌って小田さんに聴いていただきたかった。」と後悔の念しきり…。
付き人は小田さんにマイクを向けられたことは一度たりともございません。複数の経験者のオハナシをお聞きして、「なるほど!それが小田さんにマイクを向けていただく必殺技なのか!」とガッテン!それらをまとめて、今回のオフ会でご披露させていただきます。
実技では皆さんにマイクを向けて、擬似体験をしていただきます。マイクを向けられて歌うのは、自分で持って歌う時よりも非常に歌いにくいです。事前練習するのとしないのとでは大違いです。
「ワタシ、万年スタンド席やから関係あれへんわ!」と開き直っているそこのアナタ!
いつ何時、アリーナ通路側に座るかもしれません。
オンステージシートに当選して舞台上で歌われるかも?
「備えよ常に!」
こういった地道な努力が、いずれ花を咲かせるのです。
「叩けよ!されば開かれん」
開演前のお忙しい時間ですが、少しの間、付き人にお付き合いください。
