あと5日後に迫った広島グリーンアリーナ公演。
今回のキーワードは「郷に入れば郷に従え」です。
あっ!「郷ひろみさんのおうちへ訪問したら郷ひろみさんのおっしゃることに従いなさい」・・・というオハナシではございません。
広島に訪問したら広島の習慣や風俗に合った行動をしましょう!という特集です。
今晩(8月20日)の試合、サンフレッチェ広島対ガンバ大阪は今日からモチロン広島を応援しないといけないし・・・

自分は阪神タイガースファンであることは絶対に現地では表に出してはいけません。栗尾さんのキーボードの上にはトラッキーではなくスライリーのぬいぐるみが置かれているハズです。
広島弁をしゃべろう!
「ナンゼンジハドコデスカ?」に代表されるよ~にその土地の言葉で会話をすると「もみじ饅頭を一個オマケ」してもられるかもしれません。
モチロン、時節柄、不織布のマスクをしてソーシャルディスタンスでの会話になります。
発音やイントネーションが少々間違っていても、広島弁をしゃべろうとする涙ぐましい努力に感激と共に喜んでいただけるに違いありません。
ネットで方言のサイトが数多くありますが「鶴鳴館(かくめいかん)」さんという三次市の旅館のホームページに掲載のものが面白いので引用させていただきます。
広島の言葉(広島弁)は、広島市や呉市などを中心とする安芸の方言、福山市や尾道市などを中心とする備後の方言に分けられます。
ふたつの地域の主な違いは、語尾の表現であり、備後では「〜やんす」という表現が多く、安芸では「〜がんす」という表現が多く使われます。
| ことば | 意味 |
|---|---|
| 〜じゃけー、〜じゃけん | 〜から、〜だから |
| あつい | 痛い |
| あらましな | 荒っぽい、乱雑な |
| いけん | いけない |
| いたしい | 難しい |
| いど | おしり |
| いびしー、いびせい | 気味が悪い、汚らしくていや |
| えらい | 疲れた、しんどい |
| えーがの | いいじゃないか |
| おはようがんす | おはようございます |
| おばる | 痛い |
| おめでとーがんす | おめでとう |
| おんびん、おんびんくそ、おんびんたれ | こわがり、臆病者 |
| がんす | ございます |
| きちゃにゃー | 汚い |
| きっぽ | 傷跡 |
| ぎり | つむじ |
| くたぶれた | 疲れた |
| くつばいー | くすぐったい |
| けー | 来い |
| げに | ほんとうに |
| こすい | ずるい |
| こーへぇ | 生意気、ませている |
| しごんならん | 手に負えない |
| しごんぼう | やんちゃな坊主、いたずらっこ |
| しにる、しにいる | 青あざ |
| じゃけえ | だから |
| すばろーしい | うるさい、やかましい |
| せせろーしい | うるさい |
| せらう | やきもちを焼く、嫉妬する、うらやむ |
| たいぎい | おっくうだ |
| だいじない | 差し支えない |
| ちびる | すり減る |
| てーさいこく | 気取る |
| でぶちん | おでこ |
| どぎゃーな | どう、どんな |
| どーなろーに | どうしようもない、お手上げ |
| にがる | 鈍い痛み |
| ぬくめる | 温める |
| はぐる | めくる |
| はしる | 痛い |
| ひやい | 冷たい |
| ぶち | とても・大変 |
| まひげ | 眉毛 |
| めぼ、めんぼ、めべーとー | ものもらい |
| めめくそ | 目やに |
| やおい | やわらかい、やさしい、弱い |
| やねこい | いやらしくて、しつこい |
| われ | あなた、きみ |
ここで「よそ者」の素朴な疑問
下から9番目のはしる=痛い という説明なんですが、「痛みがはしる」というのを広島弁で言うと「はしるがはしる」?と言うのでしょうか?
ちゃうちゃう!その場合は上から2番目の「あつい=痛い」を使うねんがな!だから「あついがはしる」やがな!
ちゃうちゃう!その場合は上から11番目の「おばる=痛い」使うねんがな!だから「おばるがはしる」やがな!
えっ?「オバンが走る?」…とそこへ嘉門達夫師匠がひと言・・・「オカン(悪寒)が走る!」・・・おあとがよろしいようで!
・・・と延々と「よそ者」の論争は尽きません😅
広島あるある
TABIJIN~人生に旅心を~という青山 沙羅さんのブログを参考にさせていただきました。
但、ブログの執筆者がおっしゃるよ~に必ずしも広島人の100%に当てはまるものではないそうですので念のため。
もみじ饅頭はいただくもの
もみじ饅頭は自分で購入するものではなくお土産でいただくものだそうです。
「広島風お好み焼き」とは決して言ってはなりませぬ
広島では「お好み焼き」と表現しましょう。
ちなみに普通のお好み焼は広島では「大阪焼き」と呼ぶそうです。
ソースは「オタフク」
「広島人」の冷蔵庫には必ず「オタフクソース」があるソースっ!

実は・・・付き人宅もお好み焼きソースと焼きそばソースはオタフクソースです。
ヨーグルトはチチヤス
チチヤスヨーグルトは大阪でも販売されています。

昔、阪神高速空港線沿いに大きなヨーグルトのオブジェの看板がありましたが今は無くなってしまいました。
探偵ナイトスクープでもその看板が紹介されました。
いつも美味しくいただいております。
てっきり大阪の会社かと・・・(・・;)

一見、唐沢 寿明さん風のイケメンですね。←そこかいな!?
「チー坊」って「パパと呼ばないで」の・・・
「チー坊!何度言ったらわかるんだい!?」という石立鉄男さんのセリフを思い出します。
サンライズ
寝台特急サンライズではございません。
広島ではメロンパンのことをそう呼ぶそうです。
日の出の太陽が昇る姿からきているみたいです。

さいごに
いかがでしたでしょうか?
広島に訪問する前にこういった雑学を知っておけばより楽しい広島遠征旅行になるコト請け合い!
早速使ってみましょう・・・「ゴコクジンジャハドコデガンス?」

