おはようございます。
熊谷地方気象台午前5時発表の天気予報をお伝えいたします。
明日、10日の夕方から雨…と言う事で、それまでは小田日和っ!
こまめに水分の出し入れをしましょう!←出すって⁈


キョードー東京販売状況
7月10日の注釈付S席、A席は好評販売中っ!


S席当日引換券は完売にはなっていますが、本当に?多分、行きずり当日券に回されるのでは無いでしょうか?

高額転売市場の様子
まだ、大幅な値崩れがしていません。下がる前に、購入したはる人がいはるんですよね〜。正規ルートで販売してるのに…。憎き高額転売ヤーからチケットを手渡されるなんて!しかも、入場口で引っかかったり、座ってる時に肩をトントンと叩かれ「お話が…」と外に連れ出される恐怖を終演まで味あわされるなんて!





現地へ向けて出発っ!

おめでたい佳き日なので紅白セットっ!

早くから並んでも特典があるわけでもなし…。



12年選手。

行ってきま〜すっ!

静岡エコパアリーナ上空っ!←雲で見えへんがな!

窓ガラスがキズだらけ😓←12年も経ったらしゃ〜ないやん。

今日の富士山

やはり雪の帽子を被ってないとねぇ〜。


オンステージシートについて
受付時でないと当選発表方法を知らせてもらえない…という摩訶不思議な仕組みです。そんなに隠す必要があるんでしょうか?
以下、キョードー東京の告知より抜粋しました。
オンステージシートの抽選は、S席をお持ちのお客様がエントリーできます。
会場での当日抽選になります。
下記の注意事項をご確認いただき、充分にご理解・ご了承の上でお申し込みください。
・「オンステージシート」を希望されるお客様は、公演当日に会場の所定の場所にて、16:30 – 17:30までにエントリーをしてください。その際には座席番号が必要になりますので必ず座席券をご持参下さい。当選者への連絡方法は受付時にご案内させていただきます。
・当選されたお客様は、指定の場所に決められた時間に集合していただき、お持ちの座席券をオンステージシートの座席券と交換してください。座席はこちらで決めさせていただきます。
東京湾周回コース…この辺で降ろして!←アホ!

羽田空港着陸っ!

鉄道運行状況チェックっ!

犯罪取引みたい⁈
コインロッカーでチケット受け渡し!まるでテレビドラマですね。
そりゃ…ボッタくった値段では、面と向かって会うことは身の危険を感じるんでしょうね。

遠征中であろうと落選通知は容赦なく襲ってきます。
…が、こんな事でへこたれてはなりませぬ!

行きずり当日券販売っ!
告知が遅すぎる!
これってひょっとしてオンステージシート穴埋め席…かな?










たまたま通りがかった人も購入できる「行きずり当日券」は整理券が既に13時の時点でチケットボックス前に立っている担当者により配布され、17時15分に集合し17時30分に整理券番号の順に手数料無しで販売されました。これでスタジアムモードが満席になるか否か…。、

会場突入っ!



17時45分に当選者30名の発表が会場内メイン画面、および装花の左壁に掲示されました。

ご当選された皆さん。おめでとうございます。


意外にも「クリスマスの約束スタッフ一同」の装花も飾られていました。

今日の小田さん
今日、1番印象的だったシーンは…
「君住む街へ」前半部分でスタジアムモード満席の観客に感極まれたのでしょうか…歌の途中で…。
それは、まるでお母さんにおもちゃを買ってもらえない子供がベソをかいてお母さんの後をとぼとぼと歩いている…そんな光景でした。
場内は一瞬、静まり返り、「うっ」「あ」「え?」…ほどなく小田さんの代わりに歌わなきゃ…と大合唱が始まりました。その様子に、またまた小田少年は…。
目をウルウルされ口角が下がり気味で半開きのままで舞台上手側花道を正面スタンド側に向かって表情を変えずに半ば放心状態のまま歩まれました。それを心配そうに見上げる長橋監督。花道からの落下が1番怖いのです。それが何秒間続いたのでしょうか?やっと小田さんも気を取り戻され歌い始められました。
なんやかんや申しましたが、スタジアムモードに拡大させても、抽選販売に多くの落選者を排出させ、間際になって、当日券を販売させるキョードー東京の販売方法に怒りを覚えた付き人でしたが、フタを開けてみるとあたり一面、満席のお客さん。小田さんでなくてもウルっときます。
更にご高齢の小田さんはこの会場で何回、コンサートが出来るやら…。来年1月には1年半にも及ぶ大規模改修工事が控えていて、その可能性は限りなく低いのです。
更に更に申せば…巷(ちまた)では、このツアーが最後じゃない?…などと言うとんでもないウワサもあり、深い意味のあるウルっ…だったのかも知れません。
色んな思いが混じり合ったウルっ…これが本日のコンサートの「ツボ」でした。

今日の感動を噛みしめながらツアートラックを眺められる皆さん。

宴のあと
虹色染めて
また明日
作:付き人


無事、羽田に到着してから、昼食ですか?
オフ会には出席出来ませんが、お仲間の皆さんが勢揃いですね!楽しみにコメントを待っています♪
アリーナ席がどの様になっているのかも興味があります。
明日の2日目に参戦しますが、小田サンの姿を見てチカラをもらいます^ – ^
熱中症アラートになっていますが、皆さん、体調第一に考えて参戦して下さいね♪
先ほど、『街角ピアノで歌おう会』に参加しました。皆さんと一緒に歌い、肩を組み、何とも言えない一体感を味わうことができました。すばらしい企画をありがとうございました言葉にできない貴重なひとときでした。心から感謝してます
先ほどローチケからメールが届きましたが、結果は見事、落ちました…。
これで先行3連敗です。
あとはキョードー東京の一般に賭けますが、になったら狙い目なので、そこで勝負します‼️ちなみに席はAですが。
たまアリ初日、お疲れさまでした。
きっとスタジアムモードでのステージは壮大なものだったんでしょうね。
ちなみに今日、ローチケからメールが来て有明アリーナの先行、落ちました。
これで先行3連敗です。残された道は一般(狙いはキョードー東京で、席種はAです)しかなく、レポでもあるようにリセールででも落選があることを知り、驚いています。ちなみにぴあでリセールしようと思ったら、支払いがカード決済のみと知り、愕然としました。コンビニ支払いできればいいのですが、なかなかそうはいかないものですね。
以前、このブログでキョードー東京で申し込む際、×印=諦めるとパターンで終わるのはよくない、たとえ何度でもやるべきということが書いてあったので(買いはしませんでしたが、たまアリの追加席を試しにやってみたら、△印でクリックすると次の項目に進むことができました)今度もそれで挑戦してみようと思います。一般でも駄目なら、当日券しかありません(そうなると並んで購入するには休みを取らないといけないわけです)。でも、だめで終わるより、やってみます。
今日参戦します。とても楽しみです。
遠方から行くので終演時間が気になります。
昨日は何時に終わりましたか?
教えて頂けると助かります。
はるるさん…おはようございますっ!
エンディングの映像が終了したのが20時41分ほどでした。そこからスタンド席から規制退場が始まりました。なんせ3万人以上もの観客なので一度に退場すれば大混乱!メガネの中が1番遅かったです。
もし、終電の関係があるのなら、アンコールの途中で退出されるのがよろしいかと…。
早速のお返事ありがとうございます。
そのようにしたいと思います。
おはようございます
昨日の小田さんの涙、こちらもグッときました
昨日も今日も400レベルの座席です、遠すぎてなんとなくアリーナや2階席の皆様とは一体感が持てないような疎外感というか…周囲もほとんど立ち上がらず少し悲しかったです
せめて1曲目くらいは…と感じました
そしてほぼ初心者の私の質問です
有明の2日目がまだ取れていないのですが、今日のeプラスがダメだったら土曜日の一般発売頑張らねばなりません
キョードー東京、eプラス、ぴあ、ローチケで販売されるという認識で良いのでしょうか?
とこも繋がりづらく秒殺なのでしょうが、どこが取れやすいなどあるのでしょうか?
予定枚数終了の表示が出ても更新をしてみましょう、と付き人様が以前より説いておりますが、それはローチケだけではなく他のプレイガイドも同じでしょうか?
素人丸出しの長文の質問で申し訳ございませんが、ご教示いただけましたら幸いでございます
では、今日も楽しみましょう!
たまアリの一般発売の自分の体験では、
ローチケ、eプラスが△→〇を何回か繰り返してました。
キョードー東京はサイトに全くつながらなかった。
結局、自分はプレイガイドサイトをあちこち彷徨ってたため、クリック負けで
一般発売では取れませんでしたが、
プレイガイドを決めたほうがよいかもしれませんね。
付き人さんがおっしゃるように、たまアリはその後のキョードー東京の追加発売でGETできました。
でもね、やっぱり早くGETして安心したいので、土曜日、頑張りますよ。
まだeプラス結果出てないけど。。。。
初日のオンステージシートの当選者は結構、階数の高いスタンド席の方々が当選されています。ぜひ、抽選にチャレンジを!
チケット争奪戦は時間と根気が必要です。お時間の無い方、飽きっぽい方は、有明アリーナに関して申せば当日券(整理券方式)をご利用されるのも一考かと…。
なにも神経をすり減らし、絶望感を味あわわされる先着販売にチャレンジするのはいかがなものか…と最近、思うよ〜になりました。
付き人様、もんた様
ありがとうございます
やはりeプラスも撃沈でした…ひとまずどこかプレイガイドを決めて午前中くらいは頑張ってみます
それでダメなら当日券という手がありますものね
付き人様、
昨日のオフ会では本当に有難うございました。100人越え?の皆様の大合唱、本当に素晴らしい
思い出の光景となりました。当日券も無事入手することができたのです。本当に有難うございました。
コンサートでは、・・・、「君住む町へ」での小田さんのウルっとされた場面がとても重たく感じられました。
何を思われてのことか・・・、いろいろな妄想がされて、自分もやや重たい気持ちになって、
しかし、エールを送りたい一心で、より大きな声で歌ってしまいました・・・。
後半は、それをきっかけに、いろいろな妄想をしながらのコンサート参加となりました。
その後の曲の歌詞等から「大事なものをみつけてね」、という小田さんからの皆様へのメッセージかなと強く妄想し、感慨深く思っておりました。
My-gogoさん…こんにちは!
チケット無しでオフ会にご参加いただくためだけに、来られた、その積極性が、その後の一連の流れになったのでしょう。
その一歩を
もうためらわないで…
「今日もどこかで」より
作詞:小田和正
小田さんの歌詞通り行動されているMy-gogoさんは真の小田さんのファン…です!
これから、超短時間オフ会でご一緒された方と、いつかどこかで、お会いされた時、そこから新たなストーリーが始まるのです。そう思うとワクワクしてきますよね。参加者の人数だけ物語が始まる…。
行き交う人たち
そして君の笑顔
どこか遠くへ
行きたくなる
きっと
どんなことも
うまく行くはず
新しい物語が
始まろうとしてる〜♪
「Wonderful Life」より
作詞:小田和正