大阪城ホール7月公演の先着一般販売が本日、7月5日10時00分から7月13日22時00分まで延々と続きます。


さらにそれ以降も追加販売がてんこ盛り!

瞬殺されたからって、諦めないで画面更新をひたすらやりましょう。

当日はサンドーム福井公演の先着一般販売とタイミングが重なりますので、回線が非常に繋がりにくくなることが予想されます。当然、「回線が混み合っています。しばらく経ってからお手続きをお願いします。」…などと寝ぼけたメッセージが続き、アクセスできた時にはすでに「予定枚数終了」の表示が…。

この「予定枚数終了」というのは、その時点の状況を示しているだけで、次の瞬間、「受付中」に変わる事があるのです。それを知らずに「大阪城ホールの7月は諦め、9月に賭けます。」などと投稿する人が多数いらっしゃいます。本心から言っている人もいれば、競争相手を排除するため、印象操作をされている方も?まんまとその手に乗らないよ〜にしましょう。

4種類の席種が販売されますが、目指すは「S席」一択ですよ〜。なぜならオンステージシートを申し込めるのはS席だけですから…。

大阪城ホールの立見はマニア以外はオススメしません。あまりにもステージから遠いです。

この販売期間が終わっても、「S席」はまだまだ販売されます。

「S席よりA席の方がGETしやすい。」などと勝手な思い込みだけで「S席」以外の席種に手を出さないよ〜に。きっと後悔します。


付き人の意見


公演日当日までダラダラとチケットが販売されるのが大阪城ホール公演の特徴です。小田さんにお会いしたい人は、最後まで諦めなければ必ず入場できます。「来るもの拒まず」…キョードー大阪さんは、お客さんに優しいイベンターさんです。典型的な大阪の企業であるのは…たしかなこと…です。