おはようございますっ!
8月31日…8月も今日でおしまい。
那覇の朝は晴れ→雨→晴れ…と目まぐるしい天候です。

ご当地紀行巡りをしたいと…思います。
沖繩尚学高等学校

文武両立…ステキ!

街中いたるところに…

栗尾さんが自己紹介の冒頭…「沖縄尚学高校の優勝…おめでとうございますっ!」とおっしゃられた瞬間、場内割れんばかりの拍手が…。初日公演1、2を争う盛り上がりだったかも?
千日
10時49分の映像。
先頭の方は9時30分から並ばれたそうです。脱帽っ!

⚠️明日、月曜日は定休日です。臨時営業はしていただけるのでしょうか?

瀬長島

「恋の島」と2人は特に関係ございません😅

カフェラテ

開演前は激混みです。




ツアーTシャツが売り切れ続出っ!





今日の小田さん
小田さんご自身楽しまれている様子が観客にも伝わって会場が一体となって…アンコールでそれは頂点に達し「愛を止めないで」…の大合唱
こんなん…初めて!
熱いぞ!沖縄っ!

その音圧に小田さんも圧倒されたのでしょう。感謝の指差しの連発っ!
それは舞台から降りられる直前まで続きました。
下手階段を降りられる前にゆっくり深々と客席斜め前に向かってお辞儀をされたあと、おもむろに両手で斜め前45度の指差しを力強く「また来るで!」…と言わんばかりに、ググッと指差しにさらにチカラを込めていらっしゃいました。

キロロの玉城千春さんが、ご来場されているのも、小田さんのテンションがハイに?
短くも
楽しい時間
振り返る
作:付き人

9月1日のこと
おはようございますっ!
虹がかかっています。何かいい事ありそうです。

首里城っ!

城壁っ!
一瞬、勝連城か中城と見間違いました。


首里犬ハウスは人手に渡ってしまいました。

首里犬が
繋がれた木を
愛撫する
作:付き人


プールタイムっ!

那覇空港へ



定刻より20分遅れ

mata-ne Okinawa

9月の特集は「星野源さん」

往きは小雨でしたが帰りは晴天のため、海の色がキレイっ!
勝連崎沖の久高島

淀川河川敷

飛行機ファンのメッカ…千里川沿いの豊中つばさ公園は一部オープンしました。

無事に伊丹空港へ到着しました。
あ〜楽しかった!

付き人様のアドバイスによりpmエイジェンシーのEクラブ入会して、沖縄公演2日目チケットとれて、2016年君住む街へツアー以来の沖縄遠征+親子旅行になりました。感謝いっぱいです。Eクラブ会員継続して、小田和正さん以外にも、今後色々なアーティストのライヴやイベントに参加出来たらと考えてます。私は宮城公演初日、沖縄公演2日目参戦で今年は終わりですが、今年ラストの横浜アリーナ公演まで体調崩さないように気をつけて下さいね。
つがるさん…こんにちは!
チケット争奪戦に関わらず全ての事に対して、成功の確率を高めるために最善を尽くすのは当たり前な事です。
それをせずに、ただ小田さんのチケットが入手できない…と嘆く方のお顔を拝見したい…と言うのがホンネです。
料理には下ごしらえ、試験を受けるには勉強…と同様に、つがるさんは沖縄サントリーアリーナのチケットGETの可能性を高めるために地元イベンターの有料会員に加入された…ごく当然の事です。
正直申しまして、万博と小田さんのツアー…そして仕事…と目の回る日々を過ごしてますが、とても充実した毎日を過ごしています。それぞれが終わった時の事を考えると怖いですが…ま…何とかなる…でしょう
(^^)v
これからもブログのご笑読…よろしくお願いいたします。
本日、明治安田生命Instagramキャンペーン第一段の当選商品が届きました。宮城公演のステッカー二枚。一枚目はラブストーリーは突然にを歌唱してる時のでした。モニター️歌詞から分かりましたよ。9月に入っても、まだまだ暑い日が続いてます。倒れないように、食事、栄養、睡眠はしっかりとって下さいね。
つがるさん…こんばんは!
お気遣いいただきありがとうございますっ!
おかげさまで快食快便快眠…楽しい緑の日々を過ごしております。
これもひとえにステキなブログ読者の皆様のご支援の賜物です。コメントも和気あいあいとしていて、他のブログによくある「アラシ」や「変なヒト」は皆無!
ストレス無くブログを執筆させていただいております。ツアートラックの皆さんの弾ける笑顔が付き人の元気の源(みなもと)です。
読者の皆さん全員が最後まで諦める事なくその笑顔を各会場で振りまいていただけるお手伝いを微力ながらさせていただきます。
今後ともご笑読のほど宜しくお願いいたします。
公演の時間はだいたい何時間だったでしょうか?
香川に参戦します。終了の大体の時刻が知りたいので付き人さんなら知っていると思い、質問しています。
教えていただければ、大変助かります。
おっさんさん…おはようございますっ!
公演時間は2時間です。
ただ用事があるからと言って、急いで退出しょう…とは思ってはいけません。
あなぶきアリーナ香川は、随所に危険な箇所があり、転落、転倒、鋭利な「角(かど)」で怪我(けが)をしてしまいます。ご自身が気をつけていても、後ろから押されたら…。
5月25日に危険箇所を説明したブログを掲載しています。この記事を事前にご一読いただき、慎重に行動しましょう。
事故が起こってからでは遅いのです。
(笑)
ありがとうございます。助かりました。時間には余裕をもってライブ後の計画を立てます!
コメント入力時焦っておりまして、思いっきり本名で質問してしましました。
もし変更できるなら、名前を「おっさん」にでも変更していただければありがたいです。