小田和正2016 宜野湾2日目チケットをGETせよ!序章
これがそもそもの始まりでした。
当選確率50%って、今まで経験した事がありませんでした。周囲の小田ファンの皆さんも、今回のツアーはPRESSの落選が多いというご意見を、多数耳にしました。
付き人の推測では、小田日和の時と比べ、明治安田生命向けの席数が増え、その分、PRESSの取り分が減少したんではないかと考えます。今回のツアーで一見して、生保のオバちゃんとわかる一団が非常に目につきました。・・・かといって、彼女らを駆逐する事は出来ません。明治安田生命あっての、小田さんのツアーなんですからねぇ~。この辺の事情は当ブログでコメントを頂いた「たび様」のお姉さまで40年来のファンの方のお言葉を拝読して、付き人は、この事実に気付いた次第です。
それは、下記のブログで頂いたコメントに書かれていました。
「もうブログが終わってしまうかと思うと残念です。
ライブ内容のみの小田さんブログも楽しいけど、このブログ面白かったです。
こんなに横浜アリーナのチケットとるのに大変なのに、なんでイープラスで4枚一度に申し込めるの?や、なぜ、スポンサー枠のチケットには、花道等全て記載された座席表が配られるの?とか。私が日頃思ってるようなことが書かれていて、楽しめました。スポンサー枠に配られる座席表をもとに、たくさんの良席チケットが転売に出てました。
企業と事務所の考え聞きたいと、40年来の小田さんファンの姉に言ったら、
そりゃ、ラブ突で有名になったけど、スポンサーCMなかったら、こんな地位は築けなかっただろうから、ひとりのファンより、スポンサーが大切でしょと大人の回答でした。
楽しいブログありがとうございます。
Original content here is published under these license terms: X License Type: Read Only License Abstract: You may read the original content in the context in which it is published (at this web address). No other copying or use is permitted without written agreement from the author.
この記事を書いている人
付き人
ヨメに引込まれ小田和正さんの2005年からヨメの付き人に!妄想ブログご笑読を!65歳到達で現役卒業っ!所属クラブ:PRESS mobile ZZC flapper なみふく PAO 四季の会 yaiko’s eye 趣味:離島旅行 保有パス:JGC・SFC 愛読書:蜘蛛の糸 座右の銘:わが青春に悔なし 使用言語:大阪弁
執筆記事一覧
投稿ナビゲーション
今日は何の日? あの日 あの時 あの場所で… な~んにもありましぇ~ん!
月別に記事をまとめたよ~ 月別に記事をまとめたよ~
月を選択
2025年1月 (9)
2024年12月 (17)
2024年11月 (19)
2024年10月 (10)
2024年9月 (11)
2024年8月 (9)
2024年7月 (29)
2024年6月 (22)
2024年5月 (13)
2024年4月 (12)
2024年3月 (12)
2024年2月 (14)
2024年1月 (8)
2023年12月 (6)
2023年11月 (7)
2023年10月 (4)
2023年9月 (14)
2023年8月 (9)
2023年7月 (12)
2023年6月 (27)
2023年5月 (25)
2023年4月 (24)
2023年3月 (23)
2023年2月 (22)
2023年1月 (12)
2022年12月 (16)
2022年11月 (21)
2022年10月 (25)
2022年9月 (29)
2022年8月 (31)
2022年7月 (31)
2022年6月 (41)
2022年5月 (31)
2022年4月 (25)
2022年3月 (27)
2022年2月 (12)
2022年1月 (17)
2021年12月 (32)
2021年11月 (20)
2021年10月 (17)
2021年9月 (37)
2021年8月 (35)
2021年7月 (31)
2021年6月 (25)
2021年5月 (14)
2021年4月 (14)
2021年3月 (12)
2021年2月 (24)
2021年1月 (18)
2020年12月 (20)
2020年11月 (10)
2020年10月 (10)
2020年9月 (15)
2020年8月 (28)
2020年7月 (18)
2020年6月 (13)
2020年5月 (17)
2020年4月 (22)
2020年3月 (21)
2020年2月 (29)
2020年1月 (34)
2019年12月 (24)
2019年11月 (31)
2019年10月 (27)
2019年9月 (21)
2019年8月 (29)
2019年7月 (50)
2019年6月 (43)
2019年5月 (48)
2019年4月 (22)
2019年3月 (26)
2019年2月 (20)
2019年1月 (32)
2018年12月 (15)
2018年11月 (21)
2018年10月 (64)
2018年9月 (50)
2018年8月 (35)
2018年7月 (63)
2018年6月 (29)
2018年5月 (91)
2018年4月 (24)
2018年3月 (30)
2018年2月 (17)
2018年1月 (17)
2017年12月 (20)
2017年11月 (14)
2017年10月 (10)
2017年9月 (9)
2017年8月 (11)
2017年7月 (16)
2017年6月 (5)
2017年5月 (31)
2017年4月 (11)
2017年3月 (5)
2017年2月 (13)
2017年1月 (21)
2016年12月 (5)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年9月 (44)
2016年8月 (62)
2016年7月 (43)
2016年6月 (29)
2016年5月 (32)
2016年4月 (30)
ライブ内容のみの小田さんブログも楽しいけど、このブログ面白かったです。
こんなに横浜アリーナのチケットとるのに大変なのに、なんでイープラスで4枚一度に申し込めるの?や、なぜ、スポンサー枠のチケットには、花道等全て記載された座席表が配られるの?とか。私が日頃思ってるようなことが書かれていて、楽しめました。スポンサー枠に配られる座席表をもとに、たくさんの良席チケットが転売に出てました。
企業と事務所の考え聞きたいと、40年来の小田さんファンの姉に言ったら、そりゃ、ラブ突で有名になったけど、スポンサーCMなかったら、こんな地位は築けなかっただろうから、ひとりのファンより、スポンサーが大切でしょと大人の回答でした。
楽しいブログありがとうございます。