小田和正2018 宜野湾海浜公園屋外劇場終演2日目帰阪レポ その4
つい後ろをついて行く習性があります(^_^;)
50%引につられると…
22から26番ゲートに変更されました。
皆さん、搭乗出来れば良いですね。
今回の搭乗機です。
モチロン那覇基地が見える左側「A席」です。
12時15分、プッシュバック開始。
バイバ~イっ、またね~
( ^_^)/~~~
わ、何でファントムがここにおるねん?遠征?
屋久島の上空だけ雲がかかってます。
大阪城ホールの裏に明日、明後日に開催される「ゆず」のツアートラックが駐車してます。「ゆず」ファンの方なら泣いて喜びはるでしょうね。
着陸っ!
バギーが多かったです。
空港を出た途端、熱風を浴びせられました。沖縄より暑い~~~っ
( ̄◇ ̄;)
Original content here is published under these license terms: X License Type: Read Only License Abstract: You may read the original content in the context in which it is published (at this web address). No other copying or use is permitted without written agreement from the author.
関連
この記事を書いている人
付き人
ヨメに引込まれ小田和正さんの2005年からヨメの付き人に!妄想ブログご笑読を!65歳到達で現役卒業っ!所属クラブ:PRESS mobile ZZC flapper なみふく PAO 四季の会 yaiko’s eye 趣味:離島旅行 保有パス:JGC・SFC 愛読書:蜘蛛の糸 座右の銘:わが青春に悔なし 使用言語:大阪弁
執筆記事一覧
投稿ナビゲーション
今日は何の日? あの日 あの時 あの場所で… 開催年 1990
Far East Club Band K.Oda Tour1990 香川県県民ホール公演
開催年 2000
SAME MOON!!Kazumasa Oda Tour2000 神戸国際会館こくさいホール公演初日
開催年 2018
月別に記事をまとめたよ~ 月別に記事をまとめたよ~
月を選択
2025年7月 (17)
2025年6月 (36)
2025年5月 (30)
2025年4月 (34)
2025年3月 (45)
2025年2月 (34)
2025年1月 (23)
2024年12月 (17)
2024年11月 (19)
2024年10月 (10)
2024年9月 (11)
2024年8月 (9)
2024年7月 (29)
2024年6月 (22)
2024年5月 (13)
2024年4月 (12)
2024年3月 (12)
2024年2月 (14)
2024年1月 (8)
2023年12月 (6)
2023年11月 (7)
2023年10月 (4)
2023年9月 (14)
2023年8月 (9)
2023年7月 (12)
2023年6月 (27)
2023年5月 (25)
2023年4月 (24)
2023年3月 (23)
2023年2月 (22)
2023年1月 (12)
2022年12月 (16)
2022年11月 (21)
2022年10月 (25)
2022年9月 (29)
2022年8月 (31)
2022年7月 (31)
2022年6月 (41)
2022年5月 (31)
2022年4月 (25)
2022年3月 (27)
2022年2月 (12)
2022年1月 (17)
2021年12月 (32)
2021年11月 (20)
2021年10月 (17)
2021年9月 (37)
2021年8月 (35)
2021年7月 (31)
2021年6月 (25)
2021年5月 (14)
2021年4月 (14)
2021年3月 (12)
2021年2月 (24)
2021年1月 (18)
2020年12月 (20)
2020年11月 (10)
2020年10月 (10)
2020年9月 (15)
2020年8月 (28)
2020年7月 (18)
2020年6月 (13)
2020年5月 (17)
2020年4月 (22)
2020年3月 (21)
2020年2月 (29)
2020年1月 (34)
2019年12月 (24)
2019年11月 (31)
2019年10月 (27)
2019年9月 (21)
2019年8月 (29)
2019年7月 (50)
2019年6月 (43)
2019年5月 (48)
2019年4月 (22)
2019年3月 (26)
2019年2月 (20)
2019年1月 (32)
2018年12月 (15)
2018年11月 (21)
2018年10月 (64)
2018年9月 (50)
2018年8月 (35)
2018年7月 (63)
2018年6月 (29)
2018年5月 (91)
2018年4月 (24)
2018年3月 (30)
2018年2月 (17)
2018年1月 (17)
2017年12月 (20)
2017年11月 (14)
2017年10月 (10)
2017年9月 (9)
2017年8月 (11)
2017年7月 (16)
2017年6月 (5)
2017年5月 (31)
2017年4月 (11)
2017年3月 (5)
2017年2月 (13)
2017年1月 (21)
2016年12月 (5)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年9月 (44)
2016年8月 (62)
2016年7月 (43)
2016年6月 (29)
2016年5月 (32)
2016年4月 (30)
SECRET: 0
PASS:
付き人さん、こんにちは。
那覇基地のイーグルではありませんか!
築城基地のF機が那覇基地へ移動する前、築城基地へ見に行きました。
私はF-2も好きです。
小田さん&F機、次回は宜野湾行ってみたいです。
宜野湾遠征のお疲れを出されませんように…
SECRET: 0
PASS:
> じゃりんこさん 百里基地から来はったみたいですね。
ただいま室戸岬上空を通過しました。
SECRET: 0
PASS:
> じゃりんこさん あ、すいませ~ん!勘違いしてました。迷彩色じゃなく、灰色の飛行機のハナシですね。そうそう築城の第304が一昨年、那覇へきて第9航空団になった話題ですね。失礼しました。イーグル(=F15J)が40機も配備されているので那覇空港も民間機との共存が大変でしょうね。←小田さん関係のブログにこういった話題が掲載されるのはココだけでしょうね(^o^)これも多角的視点から見た…←どう考えても全く小田さんと関係あれへんがな!←えへ(^_^.)
SECRET: 0
PASS:
付き人さん、おはようございます。
いえいえ、付き人さんのお答えでファントムが、百里基地から遠征して来たのだとすぐにわかりました。
ありがとうございます。
付き人さんの博識に感心しながら読ませていただきました!
SECRET: 0
PASS:
> じゃりんこさん 尾翼のウッドペッカーで…(^^;)
実は百里も築城も訪問した事が無いんですヨ。一度行ってみたいなぁ~。
今日から仕事再開っ!ふぁいと~っ!←コンサートの合間に仕事してるって感じやな!←確かに…。
SECRET: 0
PASS:
ハイ、またカメコメ(笑)。
付き人さんのリアルタイム報告を読みながら、うーーーっ沖縄行きたーい!!と叫んでおりました。
ところで、飛行機プルバック後の係員さんたちが手を振ってくださるの、私は大好きです。
コレは日本の空港でしか見たことありません。
手を振ってお辞儀されたりすると、あー日本だーっとうれしくなります。
こういう日本の良さ、大事にしたいと思います。
…って、また小田さんと関係なかった(笑)。
でも、今日は霧笛楼で煉瓦ロールたべてきましたよん。
小田さんがゆえに行きましたが、雰囲気がすごく良くて、しかもケーキがとてもおいしかった!
ぜひまた行きたいです。
SECRET: 0
PASS:
> konpeki*さん ヨメもバイバイの儀式が大好きで、年甲斐もなく金原さんみたいに両手を振って喜んでおります。但、それが出来るのは原則左窓側席のみですが最近、競争率が高くなっています。そのくせ、この時点で爆睡してる輩が多く、また窓を日よけで締切ってしまう罰当たりの行為をする奴もおり、アタマを引っ叩いてやりたい心境です。付き人はマーシャラー(両手に赤いヘラみたいなモノを持って駐機場まで誘導する人)にワクワクしますね。けど徐々に羽田空港みたいに電光表示化されていって、マーシャラーさん達は廃業に追い込まれそうなカンジですね。配置転換先があればいいんですが…。「霧笛楼」はご当地に行かれたという情報を皆さんから頂いたんですが、経済的理由によりやむなく見送った事情のある残念な場所でした。いつかはリベンジしたいですね。