先日、お知らせしました大阪城ホール初日公演開場前超短時間オフ会に関して、以下の内容を追加します。


追加内容


①撮影会の前に「風と君を待つだけ」のバックコーラスの自主練習をおこないます。

②「今日もどこかで」をアカペラで合唱します。

③そのあと撮影場所へ移動して集合写真を撮影してお開きといたします。

注意点


①ひまわり🌻の持参は厳守願います。今回はあくまでもひまわりを持っての撮影会が発端です。市販のひまわりが入手できなかった場合は手作りでもOKです。



②集合場所は別途、この記事に追記します。

③大阪城公園管理者より、単なる合唱であるならば許可の対象外とのことです。ただし他の公園利用者から「うるさい!」とクレームがあれば中止命令が下されるとのことですので、他の公園利用者から聴き惚れるくらいステキな合唱をしましょう。また通行の妨げにならないよ~にできるだけ出来るだけ詰めて頂きますようにお願いします。

「風と君を待つだけ」バックコーラス教材


以前特集したものをご参考に願います。←手を抜きよったな!

♪風と君を待つだけ♪のバックコーラスを歌おう



付き人の意見


小田さんとの唯一の掛け合いが出来る歌なのに、主メロを歌っている人がいてびっくり!

ま…ツアー当初は、小田さん…掛け合いの所では黙り込んで、ただただ花道を歩かれる状態だったので、主メロを歌って大正解なのですが、キッチリ主メロを歌われる現在でも、相変わらず主メロを一緒に歌ってる人がいるんですよね~。ひとそれぞれですが…。

ブログを当初立ち上げたとき「風と君を待つだけ」のバックコーラスをきちんと歌って小田さんをびっくりさせよう!・・・ という運動を行っていたのは遠い昔のハナシになってしまいました。

月日は経ち、そのころの読者の方は…もう死んでしまったのかしら~「老人のつぶやき」より 作詞:小田和正←失礼な!

…ということで今回、「風と君を待つだけ」バックコーラスを歌おう運動を復活させたいと…思いますっ!

最終的にはこの部分だけではなく、稲Pさんをはじめとするコーラス隊が歌われている部分にもチャレンジしたいと思います。

まずは導入として、メイン画面に字幕が出る部分だけを練習したいと思います。

「今日もどこかで」

最後は肩を組んでひとつになりましょう!

集合日時


7月22日(火)16時30分

当日の集合場所(会場周辺のどこか:決まり次第追記します)


かみんぐ す~ん

お知恵拝借


有明アリーナも初日公演開場前超短時間オフ会を予定していますが、周辺住民の関係で静粛にしていなければならないのです。

なにか名案があればコメント欄でお教えください。お待ちしております。