サイトアイコン 小田和正さん追っかけヨメの付き人のたわ言

チケット販売業者と高額転売ヤーは…

皆さん!


チケット販売業者と高額転売ヤーは「グル」だと思った事ありませんか?

激戦抽選チケットでも瞬殺先着チケットでも、キッチリと高額転売ヤーたちはチケットを仕入れて高額出品してます。チケット販売業者から裏ルートでチケットが流れていってるのでは?…と勘ぐってしまいます。

チケット販売業者は少量多頻度抽選販売を繰り返し、チケット購入希望者を精神的に追い詰め、高額転売市場からの調達を暗に強いるのです。

いくらチケット販売業者が否定しても、結果的にはそんな流れになっています。

たとえ高額転売市場への参加を踏みとどまってもSNSで「チケットお譲りします。」の甘い言葉につい乗せられ、お金を払った途端、音信不通に…。


付き人がかねてよりご説明している通り、高額転売ヤーや、詐欺師たちは、それ相応の処罰を受けて、いずれ血の池地獄へ堕とされます。


しかし高額転売ヤーから大枚を叩いて小田さんのコンサートに行った人も、詐欺にあった人も、小田さんのコンサートを拝見しても、心底楽しむことは出来ないでしょう。

そうならない為にも…

①高額転売ヤーからチケットを購入しない。

②SNSで「チケットをお譲りします。」のハナシには絶対に乗らない。

 

以上2点は守っていきましょう。

これからどうすべきか?


ただ単に批判するだけでは、そこら辺のボヤキジジイと同じです。

どうすれば、チケットが欲しい人に行き渡るのか?…それを考えてみたいと思います。

マイナンバーカードシステムの利用


自動車運転免許証や健康保険者証がマイナンバーカードに登録できるようになりました。

チケットもマイナンバーカードに登録することはシステム的に充分に可能です。

借名や、ひとつの公演にあちこちのプレイガイドに重複して申し込むのも防止出来ます。

顔認証でなりすましも防止出来ます。

その代わり開演直前までチケット販売業者を仲介者とするWEB譲渡制度の整備の必要があります。

あわせてナカマ同士隣席を希望であればグループ登録を可能にします。

過去にも同様の意見を掲載しましたが、反対意見を多数いただきました。そう言った方々は

…ご本人は否定されてますが、そんな事されたら都合が悪い、悪事を働けない…だから反対する…そんな方達だと内心思っています。

チケット販売業者も売り上げがガタ減りになる事でしょう。大量に買い占める高額転売ヤーの上得意さんがなくなってしまうからです。

消費者庁や文部科学省もこの状態を放置しているのも問題です。

落選者を大量に、しかも、何度も何度も繰り返して発生させ国民生活を不安に陥れ精神的に追い込む行為は監督官庁としても看過できない事案です。

また高額転売の出品をノーチェックで容認、掲載している転売仲介業者に対する行政指導をしていない事も問題です。

PRESS側も高額転売チケットに対してしかるべき対抗措置をとる…と表明されましたが、具体的措置の公表も、途中経過報告も一切ございません。

そう言った事に対して一般購入者から疑問の声がもっともっとあがらない事に対して、付き人はとてもフシギに思っています。

8月24日午前8時20分現在のチケット流通センターで小田さんのチケット販売中の一覧をご参考に掲載しておきます。この出品価格を見ると欲深い人がいかに多い事か!なんとかしないと一億総高額転売ヤーになってしまいそうな勢いです。

こう言った状況を目の当たりにすればマイナンバーカードの活用に否定的だった方も、こういう状況ならやむを得ないな…と考えを改められる事でしょう。

転売品の中には良心的価格での出品も有ります。そう言ったものは積極的に購入しましょう。


付き人の意見


今回と同様の内容の記事は、過去、何度も取り上げてきましたが、なかなかご賛同いただけません。どうせ言っても、何にも変わらへんわ!

しかし過去にはスマホワイパーの件では当ブログも少しはお役に立てたものと自負しております。

小さな声がやがて山をも動かす大きなチカラとなる事を期待しています。
モバイルバージョンを終了