サイトアイコン 小田和正さん追っかけヨメの付き人のたわ言

2025 広島グリーンアリーナへの道 その8その先にあるもの

ローチケで先着販売されていた広島グリーンアリーナ公演チケットも昨日22:00で終了しました。



翌日になっても、この掲載は続いています。

こういった場合、パッとS席販売の告知に変わることが多々ございました。

こまめにチェックしていきましょう。

これまでゲリラ販売が実施されたのか?


付き人は既に広島のチケットを確保しており、販売状況はノーチェックでしたのでそれまで、ゲリラ販売があったか否かは分かりましぇ〜ん。

たとえ販売されていたとしても、皆んなに広める…という行動をとられる方は付き人以外はマレ…でしょう。なぜなら、今後、自分の取り分が無くなる恐れがあるからです。

その先にあるもの


一般販売が終了後には何があるのでしょうか?

①S席、A席の販売

②注釈付S席、注釈付A席の販売

③機材開放席の販売

④オンステージ穴埋め先の販売

⑤関係者ドタキャン席の販売

思いつくだけでも、これだけあります。

もうダメだ!…とホテルや新幹線、飛行機をキャンセルし、休暇を取り下げるなんてもってのほか!「この根性なし!」…と後ろ指刺されても仕方ありません。

絶対に最後まで諦(あきら)めてはなりませぬ。ここで諦めては、これからの人生、「諦めグセ」がついてしまいます。

前回の例:当日券


2022年「こんど、君と」の時のケースをご紹介させていただきます。

(この時はコロナ禍のためオンステージシートは実施されませんでした。)

販売方法


インターネット

席種


S席、A席

枚数限度


1人2枚まで

申込限度


オンステージシート穴埋め席に期待


これ以外にも、今回はオンステージシートが復活します。

必ず、それの穴埋め席30席分の販売が実施されます。

13,000円×30席=390,000円の売上計上できる機会をみすみす逃すことは、営利企業として考えられましぇ~ん。

付き人の意見


広島グリーンアリーナ公演においても他会場と同様に最後まであきらめなければ入場できます。

公(おおやけ)には、チケット余ってますとは言えませんが、エンタメ業界の実情を考えると1席でも販売したいはずです。

しかし「SOLD OUT」の文字が欲しいがために…。

そのあたりのイベンターの実情を理解したうえで行動するのが正解だと思います。

決してSNSの投稿を真に受けてはいけません。

高額転売チケット購入へ誘導する投稿があふれています。

投稿には何らかの下心(したごころ)が必ずあります。

ご自身で考え、決断した道を歩んでいきましょう。

悔いのないバラ色の人生を!

時は 裏切らない 

だから 諦めないで

積み重ねた時間は 

決して 裏切らないだろう



生きて行くことは 

明日へ向かうこと

目指すものは 

その先にあるから



今 この時も 

闘う人がいる

ずっと そんな風に 

生きて行きたい

「その先にあるもの」より

作詞:小田和正

 
モバイルバージョンを終了