7月22日10時に…
大阪城ホール7月公演機材開放席先着販売
大阪城ホール7月公演当日引換券販売
マリンメッセ福岡A館公演当日引換券販売
以上3つのチケット販売が同時に実施されます。
10時になると一斉にローチケのサーバへアクセスが殺到し、「サーバーが混みあってます。」状態になるのは明白です。
ローチケはいったい何を考えたはるのでしょう?
そりゃ、多くのアクセスが殺到してもダウンしないくらいの高性能のサーバを持ってりゃハナシはわかりますが、今までもたった1公演の先着抽選でもすぐに画面が固まってしまうのに…。
せめて大阪城ホール公演とマリンメッセ福岡A館公演の受付時間をズラすべきです。
…と愚痴を言ってもローチケが今から高性能のサーバに入れ替えるワケもチケット販売スケジュールを変更するワケがございませんので、我々側で何かできないか?考えてみたいと思います。
早い回線速度の通信を利用する
よーいドンでクリックしても回線速度が遅ければその時点で負けです。
かといってあなたが全速力で走りながら操作しても何の役にも立ちません。
現状把握
USEN スピードテストでアナタのパソコンやスマホでのネット環境を調べることが出来ます。
これで「快適」の項目が少ない場合・・・
パソコンなら無線→有線に変更する。
スマホならWi-Fiかキャリア(docomo、au、Softbank等の電話回線)回線か切り替えてどちらか「快適」多い方を選択しましょう。使用する場所にもよりますのでご自宅の中を移動して最適な場所を探しましょう。
パソコン、スマホを身軽にしておく
先着受付時間の1時間前くらいにパソコン、スマホを再起動(スマホの場合は、いったん電源をOFFにして再度ONにします)しておきましょう。間際にするとトラブルがあったとき対応が出来ないので1時間前にやる事をおススメします。不必要な画面は閉じておきましょう。
ローチケの場合、事前にログインを!
右上に「ご自身の名前」が表示されているからと言ってログインされているわけではございません。
試しにご自身の名前の所をクリックしてみてください。
ログインが要求されてしまいます。
なので先着販売が始まる前に事前にログインをしておきましょう。
そのまま放置しては、タイムアウトになってしまいますので、色んな照会等の操作をしておきましょう。ただし5分前には申込画面に戻っておきましょう。
「サーバが混みあってます。」が表示されたら…
受付時間の1秒前に申込作業を行います。
もちろん「サーバが混みあっています。」の画面になることでしょう。
パソコンの場合
今までパソコンなら「F5」ボタンを連打しましょうと教わってきました。
しかしそれは、また同じ「サーバが混みあっています。」の画面を出す操作だったのです。
まんまと騙(だま)されました。
きっと高額転売ヤーが偽情報を拡散したのでしょう。
正しくは「Ctrl」+「F5」だそうです。
「スーパーリロード」と言われ、ブラウザのキャッシュを利用せず、最新の情報を表示し、ページの古いキャッシュ(ここでは「サーバが混みあっています」の画面)も同時に削除されます。
詳しくはここをクリック
スマホの場合
残念ながら「スーパーリロード」の機能はございません。
「設定」を開いて「履歴とWebサイトデータを消去」をクリックすることで同様の効果を得ることが出来ますが、そんなことをしているうちに、先着販売が終わってしまいます。
Google chromeの「シークレットモード」を使用する方法もありますがログイン情報も削除されるため、操作の都度、ログインを聞いてきます。余計に煩雑になるためおススメしません。
…ということでスマホの場合はお手上げです。
付き人の意見
以上、事前にできること、「サーバが混みあってます。」の対応方法を述べてきました。
それ以降の×→△→×等の対応についてはここをクリック
販売期間終了まで延々と販売が続きます。
自分勝手にもう販売は終わりだ…なんて決して思わないよ~にしましょう。
キョードー大阪さんは1席でも多く販売したいのです。
購入希望者かいる限り門戸は開かれています。
自ら門戸から出て行かない…その事を声を大にして言いたいです。
みなさんの弾ける笑顔を大阪城ホールで拝見するのを楽しみにしております。